

退会ユーザー
今はコロナもありますし、24時間経過して預けてます

つい
うちは園の方針で解熱後24時間は家庭保育です。
正直家計のために仕事も復帰したし、本人元気そうなら預けたいと思う気持ちはいつも山々です😥
でもそれで預けて万が一他のお友達にうつしてしまうとか、ぶり返してまた休むとなると結局辛いのは子供だなぁ…と思っていつも思いとどまります😌

ひろ
解熱後24時間は家庭保育してます!
このご時世、電話すると毎日熱はあるかどうかの確認があって、言い方悪いですが、誤魔化し効かないので😅

はじめてのママリ🔰
元気で食欲もあるなら預ける時もあります😅
うちは今おそらく予防接種からの熱でまだ微熱がありますが
明日の朝37.5なければ行かせるつもりです😅
毎回24時間経過観察はしてなくてほかの体調変化などで判断してますが
38、39度出たときは次の日も一応休みませてはいます😢

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月のお子さんですよね?お昼寝前に解熱したなら預けてもいいかなと思いますがお昼寝以降解熱したなら振り返しのリスクもあるので明日は休ませた方がいいと思います。
お大事にしてくださいね🍀

涼まま*
うちの子が通ってる園は、熱がさがっても24時間は家で様子見。
ときまりなので、
さがっても24時間家でみてます。

K
厚労省のお達しで、37.5℃以上の発熱があった場合、解熱後24時間以上経過してからの登園だと保育園から説明を受けましたよ。
昨年なのか今年なのか分かりませんが規定が変わったそうです。
そんな説明をされたのは解熱後に登園してからで…玄関口で24時間経過していないので仕事を休んでください!と言われて園長にかなり文句を言ってしまいました。
-
K
追記ですが…
園長に文句を言ったのは、数ヶ月前に規定が変わったにもかかわらず、全保護者に通知(アプリでの配信)されていなかったことを話しました。
その後、私が言ったことにより全保護者に通知されました。- 6月24日

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます。
やはり今日熱が下がって、明日の朝も解熱していても24時間は様子見たほうが良いのですね😀
ありがとうございました😊

NAO
保育園のルールが24時間は自宅保育ってなってるので自宅保育してますよー
コメント