
コメント

はじまり
うちも、奇声上げる時あります😅
保育園で覚えてきたようで、お友だちのことよく見てるなぁと感心しつつ…
うるさいので「お耳痛いから、やめてほしい」と伝え続け、最近はなくなりました🙂
また、いつやりだすか分かりませんが…😂
はじまり
うちも、奇声上げる時あります😅
保育園で覚えてきたようで、お友だちのことよく見てるなぁと感心しつつ…
うるさいので「お耳痛いから、やめてほしい」と伝え続け、最近はなくなりました🙂
また、いつやりだすか分かりませんが…😂
「2歳5ヶ月」に関する質問
2歳5ヶ月の息子がk式発達検査を受けて、心理士さんが認知適応の部分を指差しながら凸凹しちゃいましたねと言われたのですが、3つの項目の数値が凸凹してるかが自閉症では大きくなるとネットで見たのですが、一つの項目で…
発達障害のお子さんを持つ方にご相談したいです。 2歳5ヶ月の男の子です。 先日受けたk式発達検査では全領域70で知的障害もあるんだろうと思っています。 発語もなく、意思の疎通も難しく、何を考えてるのか何をしたい…
子供の成長が遅れてるのは頭ではわかっていて、療育にも行ってるのに自分の中で発達が追いつくんじゃないかと諦められなくて…と格闘が本当あったのですが 同じくらいの子供達を見ると、あぁこのままではダメだと保育園か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
BOY
うちも「びっくりするよ〜キーキー言わないで、やだ!って言ってほしいな」と伝え続けても変わらず…最近はあまりにうるさくて、もーうるさいなぁ!!と言ってしまいます🥲
ブームなら早く過ぎ去ってほしいです😂うちも伝え続けようと思います✊コメントありがとうございました!