※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
その他の疑問

保育園で息子のズボンに他の子のうんちが触れた場合、皆さんはどう対処していますか。ハイターにつけて洗うか、捨てるか教えてください。

保育園でトイレタイムの時に他の子のうんちが転がってきて息子の置いてあったズボンについてしまったそうなんですが(ついたと言っても硬いうんちだったので触れたという感じみたいです)こういう場合ってみなさんハイターにつけてから洗いますか?それとも捨てますか?😥

コメント

deleted user

ごめんなさい、ちょっとわかんないのですが、うんち転がってつくとか有り得ないですよ😅息子さんはズボン全て脱いでトイレ前に置いてからトイレするのですか?それでなければズボンは足元にあるはずですよね、、それなのにうんちが転がってつくって笑笑笑
友達どこでうんちしたの?ってなります笑
保育士ですが前代未聞すぎて笑っちゃいました笑

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    見てる感じだとみんなオムツもズボンも脱いで下は裸の状態でトイレをしています!
    トイレが終わったらすぐはけるようにトイレから出た場所にトイレ行った子たちのズボンとおむつが並べられています!
    1歳児クラスと2歳児クラスの間に小さいトイレと手洗い場があって、トイレで繋がっている構造になっていてクラスのすぐ横にトイレがある感じなのでそういう風にしているのだと思います🤔

    お友達もオムツで交換する時に誤って転がってしまったという感じですね😅

    洗うのか捨てるのかを聞きたかったので簡潔に書いてしまってわかりにくかったですよね😂
    長々と書きましたが説明難しくて💦わからなかったらすみません🙇‍♀️

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!!!友達はオムツだったのですね!!それなら納得です😂😂
    ちなみにですが私ならすてます笑
    気になってしまうので(´・ω・`)

    • 6月24日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    やっぱり捨てますよね😵
    なにかもらっても嫌ですし…
    安物ですが新品だったのでちょっと悲しいです😅

    • 6月24日
夜食のホヤ(略して肉子)

私ならハイターにつけるか、食べこぼしとかのスプレータイプの漂白剤つけて洗って、使います!
ベチャッとついてしまったなら捨てると思いますが、その程度なら私は大丈夫です🙆‍♀️トイレの便座とか共有してるわけですし😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    まだ見てはいないので実際にはわからないですが、安物でも新品だしどうしようと迷っていました😂
    先月ノロにかかって大変な思いをしたので(今はもう流行ってませんが)使うならハイターによくつけてから洗いたいと思います😌

    • 6月24日