
1歳のクラスのベテラン先生からのアドバイスに悩んでいます。家庭事情とズレを感じ、負担になっています。皆さんならどうしますか?
1歳のクラスの先生がベテランでよく指導をしてくださいます……。地味にダメージが溜まってくるのですが、皆様だったらどうされますか?
下の子のクラスに何度も年長さんを卒園させている、ベテランの先生が一人いて、いろいろアドバイスを下さいます。
もっと散歩をさせた方がいいとか、よく噛ませた方がいいとか、いろいろ自分でできるようにさせた方がいいとか、仰ることはすべて真っ当なことです。
しかし、我が家で悩んでいることとずれていたり、上の子を見てそれほど気にしなくても良いのかな?と思うこともあります。
風邪をひきがちで、仕事のままならないのでそちらのほうでも心配があり、会うたびにいろいろ言われるのがタスクが増えていく感覚で負担となっています。
意識はしますが、実行して改善するかどうか…(例えば、土日ワンオペで散歩に行けないこともあります)
みなさまだったらどうされますか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
直接は言いづらいので、園長先生に相談しますかね💦
言われることがストレスになってしまっているので、と💦
コメント