
2歳8ヶ月の息子が、同じ言葉を繰り返して返事を求める様子に困っています。理解できないのか、返事が欲しいのか不安です。
2歳8ヶ月です。
息子の気になる事で相談させてください。
言葉は普通に喋るんですが
息子の言ったことを繰り返して返事しないと
何回も言ってきます。
例えば「パパとお風呂でバスボムした!」に対して
私が「うん!」と言うと
「パパとお風呂でバスボムした!」と何回も
言ってきます💦
私が「パパとお風呂でバスボムしたんだね!」や
「バスボム良かったね!」と言わないとずっとです😓
「うん」と返す言葉には必ず同じ回答を求めてきます…
こんなもんでしょうか?
めんどくさくて「うん」と返してるわけでは
ないんですが、○○行くの?と聞かれてうんと
言っても○○行くの?とまた聞いてきます💦
○○行くよ!と返事しないとです💦
うんの意味が分からないんでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰(6歳)

🐷
私の子もたまにあります😂
うちの子の場合は、
私が無意識にうんって言ったりして
息子の言ったことが
私に伝わってないことがあったので
うん、って返事では納得してくれなくなりました🤔

退会ユーザー
子どもの話に対して「◯◯したんだね」「◯◯だったんだね」と返事すると子どもは自分の話をしっかり聞いてくれてる!と感じるそうなので、「うん」だけだと逆に自分の話を聞いてない、伝わってない、と感じるんだと思います🤔

みろこん
最近、息子の話に対してうん、うんって何度も言ってると、うんしか言えなくなったの?赤ちゃんなの?って言われます🤣
きっと子どもにとって、うんは会話じゃないんでしょうね笑
きちんと答えて欲しいってことだと思います😂
コメント