※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の過干渉に悩んでおり、特にコロナ禍での制限が厳しく感じています。近くに住んでいるため無視できず、仕事や保活にも支障が出ています。自分の自由を求めています。

実母の過干渉がしんどい。
コロナ禍のおかげで、あれもだめ、これもだめ、が急加速。正論なんだけど極端。近くに住んでるから無視もできない。無視すると延々と説教される。仕事もできない。保活も進まない。
もう娘(私)アラサーですけど。好きにさせて。

コメント

deleted user

全く一緒です!
私は少し離れてるのでまだマシかもしれませんが、産後あーだこーだすごく言われて精神的にやばかったです。
言ってることとやってること矛盾してるんですよね。
私もアラサーですが、未だにずっと過干渉です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後は育児だけで精一杯なのにその上に色々言われると辛いですよね😭私も里帰り中が今までで1番泣いてました😭
    言ってることとやってることの矛盾…!すごく分かります!!!

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実母はネチネチ派なので、昔の話とかぶり返してくるんです。
    一回終わった話も永遠と。
    手は借りたいけど口は出さないで欲しいと思ってます。😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!!!10年以上前のことを未だに掘り返して叱られることもありますし、3日前の出来事がやっぱり腹が立つからと2時間電話で説教されたこともあります😅
    特定のワードで思い出すので地雷みたいです💦
    一緒に育ったっけ?って思っちゃうくらい同じですね🤣 😂

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    えー!お会いして話したいくらい同じですね!!笑
    私はLINEでやりとりしていて急に電話かかってきてバァーっと色々言われたりします。
    ほんと地雷ですね!

    • 6月24日
ななか

一緒です😂
元々母とは合わんな〜と思ってましたが、産後〜コロナの過干渉で本当に無理になりました😂
実母ストレスで全身蕁麻疹なるわ不眠になるわで散々だったので、LINEもブロックして何も知らせず引越して今はとても平和です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね…😭コロナ禍でただでさえ制限されてる中で過干渉されるとほんとストレスしかないですよね😰
    行動力すごいです🥺👏

    • 6月24日