
妊娠後期でコロナへの恐怖が増し、外出が怖い。出産は選んだけど状況が不安定で心乱れる。同じ境遇の方と励まし合いたい。
妊娠後期になり、コロナに対しての恐怖が増しています😭
スーパー、検診、どこに行くのも怖くなっている自分がいます。
コロナ禍での出産は自分で選んだことですが、突如変異株が現れたり、感染者が減ってきたと思ったら増えたり、オリンピックの選手団が陽性者が出ているのにも関わらず濃厚接触者認定にならず移動していたり(後に濃厚接触者になりましたが)、すべてに心を乱されます。。
これから出産を迎える方と励まし合って頑張りたいです!!😭
- 雪見だいふく(生後0ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

3人ママ☆
今コロナになってしまったら健診も行けなくなってしまいますしね😭後期のが重症化しやすいと言いますしね💦
首都圏なので、産休入るまで電車が怖くて怖くて仕方なかったです⤵️車内がバイ菌だらけに感じてしまって🚃😅
上の子たちが小学校保育園と行ってますし、スーパーやコンビニなどは行かないとで全く引きこもりは無理ですが…
今の産院で生みたいので、もういつ陣痛くるか分からない頃になってきたので、コロナに対してまた恐怖は結構持ってます💦気にしすぎても良くないし疲れちゃいますけどね😭

退会ユーザー
私もコロナ禍でした😢
不安ですよね。
私は持病があるので総合病院
での出産だったんですが
産まれた次の日に院内で
コロナ患者が出たとニュースで見て怖くて怖くて早く退院
したくてたまりませんでした😭
立ち会い、面会、いろんな
制限がある中でまだ小さい息子さんいらっしゃっての中
大変だと思いますが
安全なお産願ってます💓
-
雪見だいふく
コロナ禍での出産、お疲れ様でした😭
突然のコロナの出現で妊娠中もきっととても大変な思いをされたのでは…?と思います。
ご無事に出産を終えられたようで何よりです💕
おめでとうございます🎉
出産直後にコロナ患者が出たというニュースは、もう気が気ではなかったですよねきっと😭
でもりーちゃんママさんのように、コロナ禍を乗り越えられて無事に出産育児をなさっているお話を聞いて励みになります!!
ちょっとナイーブな気持ちになってメソメソしてしまいましたが、私も頑張ります!
ありがとうございます😊
頑張るぞ〜〜!- 6月24日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😭💓
妊活長くて妊娠がわかったのがお正月でちょうどコロナが
日本に来たタイミングくらいでした😢
きっとコロナに負けるな!
しっかりしろ!って
我が家に来てくれたんだと
思ってます😌💓
もうすぐ会えるの楽しみですよね🍼
息子さんもお兄ちゃんに
なって幸せいっぱいですね💓
コロナに負けないように
頑張ってください😍- 6月25日

ともぞ
同じくです💦後期だと重症化しやすいって言いますしね😭
関東圏に住んでいるのもあり、オリンピック関連のニュースもすごく気にしてます💦今後、どうなるのか不安ですよね😭産後は地方から親に来てもらう予定ですが、コロナの状況によっては厳しくなりそうですし、、、
買い物とかしてても、テイクアウトの袋詰めしてる目の前で、次のお客さんがマスクせずに注文してたりするのを見ると、すごく不安になって、持って帰ってアルコールで拭いたり笑 まわりで咳してる人いると、すごい不安に襲われます😭
なんとか、乗りきって頑張りましょう✊
-
雪見だいふく
週数も近くて、上のお子さん男の子なんですね!
勝手に親近感を感じます☺️
私も住まいが関東で、最寄りの駅は空港からも近いのでオリンピック関連のニュースが流れるとヒヤヒヤします。。
私も買い物から帰ってくるとアルコールで拭いてます😂笑
一年前コロナが流行り始めたころ買ってきたものは拭いた方が良いと専門家が言っていたので間に受けています。笑
全部を気にしていたらキリがないとは分かっているんですけど、不安になりますよね〜😭
お互いに乗り越えて元気な赤ちゃんを産みましょう👶🏻♡
お仲間がいて嬉しいです!- 6月24日
雪見だいふく
36週なのですね!いよいよですね…
きっと上のお子さんの時はその週数だといよいよだー☺️と陣痛を待つのみ!の時期だったと思いますが、今は陣痛待ち+コロナ対策でさらにドキドキですね😭
後期の重症化、本当に怯えます😭
私も住まいが関東なので、電車もスーパーもバイ菌だらけに見えます🦠
生活する上では、全く出かけないことは難しいですよね😭
我が家は夫は仕事で毎日電車に乗っていますし、息子も子どもが集まる場所にいるので…
Nao☆ミさんが健康で無事にお産を終えられることを祈っています!!
不安な気持ちを共有してお話しできて嬉しかったです〜コメントありがとうございます✨