※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
ココロ・悩み

産後うつで検索しても自分に当てはまらない。甘えなのか、つらさは何か知りたい。もっとつって言われた方がいい。

産後うつ うつ病

精神的につらいので
うつっぽくなってるのかなと調べても
検索しても当てはまらないです。

ただの甘えなのでしょうか?
当てはめたいと思ったわけじゃないですが
じゃぁこのつらさはなに?と余計つらいです。
いっそうつって言われた方がいい

コメント

はるちゃん

人それぞれの辛さがあっていいと思います🥲
型にはめて、はまらなければうつじゃない!だから甘え!だなんて思いません🙂

辛いなら辛い!と口に出していいし、泣いたっていいと思います☺️
今の状況を無理矢理打破しようとするとかえって悪影響になるので受け入れて周りにヘルプ求めていいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • おみん

    おみん

    優しいコメントありがとうございます。とても嬉しいです🥲

    元々家事もまともに出来ず、だらけ癖があるため自分の努力不足だと感じていました…
    でも最近やっぱり自分がおかしいなと思い始め体調も良くないので、産後訪問の助産師さんに相談して区の保健師さんからの連絡待ちです…自分ではどうにも出来ないので助けてもらおうと思います。

    • 6月24日
ゆき

大丈夫ですか?
辛いのに、甘えとかないですよ!!
辛いもんは辛いんですから。

頑張りすぎてませんか?

病院に行くのに抵抗があるならですが、保健師さんや市の相談窓口などで話を聞いて貰うのも1つだと思います🍀

  • おみん

    おみん

    ありがとうございます。

    頑張り過ぎてることはないと思います🥲すごいズボラで家事もほとんどしてないです😅

    実は、産後訪問で助産師さんから産後ケア施設などの利用をすすめられました。お恥ずかしながら経済的に厳しいこともあり…。保健師さんからの連絡が入るとのことで連絡待ちの状況です。まだ連絡はなく…こちらから連絡していいものかと思っているところでし…。とにかく動けず、家から出られないので上の子もずっと保育園休んでます😢

    自分でもいまどうするべきか分からないので悩んでいました😢

    • 6月24日