※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらび
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が吐き戻しで心配。体重は増えているが、吐く回数が多く外出も困難。いつおさまるか知りたい。

現在7ヶ月の娘の吐き戻しがひどく心配です。
授乳後はもちろんのこと、数時間後でも何度も勢いよくドバーと吐きます。吐かないようにと上体を起こしていても結局吐くので意味ないですT^T
離乳食を食べた後は、おっぱいと一緒に離乳食も少し吐きます。授乳後ゲップは出来ますが、何の前触れなく勢いよくピシャーと吐き、1日中そこら中に水たまりが…
毎日何度もスタイや服をビショビショにするほどです。ただ、授乳中に寝てしまったときだけ吐きません。
体重は増えていますし、吐いた後も機嫌が悪くなることはありません。
かかりつけの小児科の先生は、「体重が増えてるから大丈夫」と言ってました。

しかし、あまりに吐くので外に出るのも億劫になってしまいます。
そのうち吐かなくなると言われ続けて、もう7ヶ月です…。

いつになったらおさまるのか?ご存知の方、いらっしゃいますか?

コメント

あーか

4ヶ月で5783でした!

  • わらび

    わらび

    コメントありがとうございます♡

    • 9月13日
deleted user

7ヶ月で吐き戻しが多いのは少し心配ですね💦

私なら、かかりつけ以外の小児科に連れていくと思います!
セカンドオピニオン?というものでしょうか?
何ともないといいですね😢💦

  • わらび

    わらび

    コメントありがとうございます♡

    モヤモヤしてるより、やっぱり他の病院にも行ってみた方がいいですよね(´・_・`)
    良さそうな所探して行ってみようと思います‼︎
    はいT^T何ともないことを願いたいです✨
    ありがとうございます💕

    • 9月13日
めろんぱん

うちは授乳してる間ずっと続きましたよ!
噴水のように吐くのはもう当たり前で見るのも慣れました(笑)
体重が増えていれば問題ないですよ♪
うちは離乳食をよく食べるようになってから回数が減ってきました(*^^*)
なのでうちの子たちは10ヶ月で卒乳させちゃいました(笑)
もう少しの辛抱です!あんまり気にしてるとママが疲れちゃいますよ(^-^;

  • わらび

    わらび

    コメントありがとうございます♡
    えっ⁉️授乳してる間ずっとですか😱
    よく吐く体質なんですかね…
    今はまだ離乳食の後にもすぐ母乳をあげてるのですが、それがなくなれば少しずつ落ち着くのかもしれないですね(´・_・`)
    そうですよね(=゚ω゚)ノよく吐く子なんだな〜って気にしないようにしてたんですが、あまりに毎日ドバドバ吐くのでちょっと質問させて頂きました😂
    でも同じような方がいらして、少し安心です💨
    ありがとうございます❤️

    • 9月13日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    毎日吐かれると洗濯も大変でいつ終わるのかなぁなんて考えちゃいますよね。
    長男はかなり酷くて粉ミルク類なんて飲んでくれなかったので何だろうなぁって思ってたら、どうやら彼は乳製品が嫌いだったみたいです(笑)
    少しずつ牛乳飲む練習をしてたらアレルギーの数値が上がってしまったのでもしかしたらアレルギーのせいで吐いてたのかなぁって思ったりもしてます(>_<)
    長男ほど酷くはなかった次男は牛乳大好きなのでたまたまかな?とも思いますが(^-^;

    • 9月13日
  • わらび

    わらび

    元気でいてくれるだけありがたいのに、ついついまた吐いたのー⁉️ってなってしまって💦💦
    アレルギーですか!!それは考えつきませんでした( ̄▽ ̄)
    アレルギー検査もしてみるといいかもしれないですね(=゚ω゚)ノ

    • 9月13日