※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんmama
子育て・グッズ

保育園の登園基準について相談です。子供がRSウイルスのクラスメイトと接触し、咳が続いています。咳が治るまで登園控える必要があるか不安です。感染のリスクはありますか?

皆さんの保育園の登園基準について教えて頂きたいです。

子供が先週の水曜日に38度越えの熱が出て日中は平熱に戻って夜に咳で吐いちゃうぐらいの咳と高熱が出てを何日か繰り返し日曜日には平熱に戻り今に至ります。
熱が37.2ぐらいのときに病院に行ったのとそのときは保育園でRSもでていなかったのでRS今流行ってるけど中耳炎にもなってないし胸の音も大丈夫とのことで咳止めと呼吸をしやすくするテープみたいなのをもらって過ごしていました。
今週の月曜日に同じクラスでRSが出たからか咳がでなくなるまで登園控えてくださいといわれてしまいました。
今週いっぱいはお休みさせようと思っているのですがRS診断を受けた方で咳がでていた方どのぐらいで治りましたか?
咳がまったくしなくなるまで登園控えてくださいと言われてしまい仕事もしているのでこれ収まるんかな?という感じで見通しがつかなくて困っています。
病院の先生には熱もなく咳が少ししているぐらいなら連れて行っても大丈夫と言われたのですがもしRSだったとして咳でやはり感染したりしてしまうんでしょうか?

コメント

福

初めまして!
下の子も同じような感じでした。やっぱりRSと言われ熱が下がらない状態でした。
1週間休ませて熱と鼻水は治まり咳は少し出るくらいでした。

咳が出てても保育園に行っていいと言われたので行かせちゃいました。
移らない病気とは言ってましたよ!

  • あっくんmama

    あっくんmama

    メッセージ頂きありがとうございます🥲
    やはりRSの可能性が高いですよね😣
    咳がまったくでないって難しいんじゃないかと思い途方にくれています😵
    RSだとしたら上の子達にうつっていないかと心配もありますが咳ではうつらないのですね!
    それを聞いて安心しました😊

    • 6月24日