
コメント

退会ユーザー
保育士ですが、おかしくないですよー!
まだまだ言葉よりも手が先に出てしまう年頃です。「貸して」って言うことはわかってるけど、それよりも「欲しい!」という気持ちで手が動いてしまうんですよねー😌

いくみ
おかしくないです。
まだまだ、物の貸し借りについては練習中ですもの。
これはいま、お友だちが使ってるから返そうね、と言って返し、物理的に離れさせてから、あなたはこっちで遊ぼうね、と言ってちがうおもちゃなどを渡す、ということを繰り返していくと、少しずつわかってくると思います😊
そうなって始めて、貸してって言えるようになると思います😊

退会ユーザー
もちろん個人差はありますが、年少の中旬には落ち着くかなーと思うので4歳までにはわかって制御できるかなというイメージです🤗
はじめてのママリ🔰
どのくらいでなくなりますかね?
退会ユーザー
別に書いちゃいました!↓