
コメント

ako.ako
おかしくないです!
むしろ2歳9ヶ月で、貸してっていって返事待って、いいよって言われてから受け取る子がいたら
めちゃくちゃすごいなぁと思ってしまいます😂😂
そういう子もいるとは思いますが…
なんなら年少クラスでも、
〇〇くんにおもちゃ取られたぁ〜😭とかって泣いて喧嘩してるの、保育園で見ますよ(笑)!

退会ユーザー
みんなが皆貸してって言えて返事を待てる子ばかりじゃないですよ😭
2歳9ヶ月だろうができない子はできないし、もっと小さい子でもちゃんとできる子はできますしね!
-
はじめてのママリ🔰
次女さんはできますか?
- 6月24日
-
退会ユーザー
次女はときと場合ですね!
保育園では友達のを取ったりとかは聞かないです( ¨̮ )
家ではきょうだい相手なので取っちゃったりもありますよ( ¨̮ )- 6月24日
はじめてのママリ🔰
息子さんも勝手に取ったりしますか?
ako.ako
うち、まだ兄弟いないので家でそういったことになることがないのであまりその場面に出くわさなくて…参考にならずすみません💦
保育園では、先生によるととられる側の方が多いみたいですが、もちろんとっちゃうこともあると思ってます!!
まだ生まれて数年ですし、遊びたい!今触りたい!楽しそうだからやってみたい!って感情をそんなに簡単にコントロールできないと思います🌟
好奇心が強いのかな〜?焦らなくても、段々とできるようになると思いますよ🌟