![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食手作りのメリットについて教えてください
離乳食9割手作りしてます
娘はだいたい20:30に寝てくれるので
娘が寝終わった後手作りして冷凍してます
楽ではないけど、寝不足になるほど苦でもないです!
この間同じ月齢のママさんと話していたら
離乳食は全部ベビーフードだと。。、
いいと思います!!が、その話を聞いて
ほとんど手作りの離乳食で育った我が子と
完全ベビーフードで育ったママ友の子
将来的になにか変わるのか?もしかして私の手作りの離乳食って自己満足なのか?手作りする意味あるのか?
とネガティブになってしまいました。
ベビーフードの方が硬さも的確だし、いろんな野菜入ってるだろーしもしかして私の手作りよりベビーフードの方がいいのか?って。
手作りの意味ないならゆっくりテレビ観たりしたい。
手作りの方が健康的だし美味しいかな?と我が子を思って作ってましたが、私の自己満足なのでしょうか?
ベビーフードを否定してるわけではないですが
少し離乳食手作りへのモチベーションが下がってしまったので手作りの良さを教えてください
- なお(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
手を混んだ離乳食は作ってませんでしたが単純にあんまりコストがかからないから手作りしてました!
離乳食食べてくれる子だったのでモグモグ食べてくれるのが嬉しかったっていうのもあります😁
自己満足で全然いいと思いますよ😆😆
![パタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パタ
私の場合は中々ベビーフード食べてくれなくて手作り中心にして行ったことがきっかけですが、今は手作りしてよかったなって思うことたくさんあります!
妊娠してるので悪阻の時とか多少嫌がるけどベビーフードで済ませられたのは凄く助かりましたが、それでもなるべく作って食べさせてました。
まずベビーフードって手作りと全然味が違いませんか?なんで食べないんだろうと自分でもちょっと味見してみると変にドロドロして人工的な感じというか…個人的にそう感じました😅そして全部買うなんてうちの家計では難しいです( _ _)💦
それから、今は大人と赤ちゃん全く別のものというよりも食べられるものが増えて取り分けて似たようなものが食べられると、それはそれは嬉しそうにパクパク食べます😋
大人の食事って魅力的なんでしょうね☺️
ベビーフードはスプーンであげるものがほとんどだと思いますがうちは今手づかみ中心なので、自己満かもしれませんが、一緒に食卓を囲んでるっていう楽しい雰囲気が私は好きで😊
も〜めんどくさい!って思うことも多々ありますが、やれるうちはやってあげたいという気持ちです。一緒にがんばりましょう!🦸♀️
※我が子を思って頑張ってるお母さんに向けて応援の気持ちでちょっと手作りびいきで書きましたが、私も決してベビーフードを否定してるわけではありません😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もずーっと手作りです!
この前初めてBF買ってみました!というのも、災害などあったときに食べてくれないと困るな…とママ友に教えてもらったからでした!
手作りだと愛情こもりませんか?
手作りのおやきとか手づかみで頬張ってくれると嬉しくて嬉しくて仕方ないです☺️
私は朝一とかに作る人なのですが、作る前は体重くても作り出したら楽しくやってる自分がいます笑
普通に料理するより離乳食の方がただいろんな野菜をあげられるので楽だな〜と思ったり笑笑
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
たしかにベビーフードは色んなお野菜入ってたり、簡単だし!と出先などで私もつかってますが、手作りなら素材の味をあげられるなあって思って、手作りもしてます!
あとはほんと自己満です!(笑)
ちゃんとママやってんな自分!って思っちゃってます😂😂(ベビーフードのみの人を批判する気持ち全くないです。)
![みなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなまま
自己満足で全然いいと思います💓
1人目の時はオール手作り!
きっちり量も測ってちゃんとしてました😊
お出かけのときだけ衛生面を考えてベビーフードでしたが🙆♀️
愛情こもってるし、ママやってる感あるし、経済的でばっちりです❣️
今…2人目も作ってあげたいけど、7倍粥と簡単な野菜等を週末に作り。8割ベビーフードです🤣経済的ではない、手作りしてあげたいけど、気力体力が限界なので出来ません😂
1人目のとき自己満足でもなんでもやっといてよかったーって思いました😊
やってたから、もういいか!って割り切れてますし、量とかも、ほぼ適当です😂
コメント