※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうママ
家族・旦那

明日離婚することになり、感情が複雑です。旦那が事故に遭った場合、自分が看病できるか不安です。手続きが多くて虚しさを感じています。

ついに明日離婚します!

嫌いになったわけではないけど、好きではない
って感情です!

旦那がもし明日大事故に遭い、自分で動くこともできない、働けない、

私ががつきっきりで看病できるか、
自分が働いて稼がないと生活ができない、

そんな状態になっても、
笑顔で大丈夫だよ!私がいるから!って言えるか、、、

うん、言えないな!
好きじゃないんだな。って思いました💦
冷たいですかね💦

ただ旧姓に戻す手続きやら、子供の名前を変えるのに必要な書類やらを調べるとなんだか虚しくなります😅

一時的ですか??結婚する時も思ったけど、なんでこんな女側ばっかりやること多いんだろう😩

コメント

のんの

私は離婚するとき寂しい気持ちは一切なく、清々しい気持ちでした!でも周りは少なからず、後悔はしてないけど寂しい気持ちや虚しい気持ちがあったと言ってたので普通なのかなーと思いますよ!

私の元夫も、私が家を出るための荷造りを「俺の前でしないでくれ」と言ってました。でも、私に愛情があったとは思えないし、離婚はお互いすんなり受け入れたので未練とかじゃないと思います。自分がこれまで費やした時間とか、幸せになれると信じてたときもあったな〜みたいな感じかと。

すぐ夫がいない生活のほうが、幸せ〜!ってなると思いますよ!

  • ふうママ

    ふうママ

    逆に寂しいっていう気持ちがない方が良いなぁと思いました!
    そうなんです、この決断が正しいと思いますし、離婚したくない全然気持ちはないんですけど…
    なんか1人になったんだと改めて考えると虚しい気持ちになってます😰

    たしかに短い間でしたが楽しいこともありましたし、写真などが偶然目に入るとその気持ちが増してきます💦

    時間が解決しますかね😂頑張ります!!

    • 6月24日
いーたんママ

踏み切ったんですね!
私も嫌いではないけど好きではない。
主さんと全く同じです!
むしろストレスなんですけど。離婚したいんですけど1人で2人抱えて大黒柱で働いてってできるかな…私には出来ないや…と断念してます。
子供たちが大きくなるまでは我慢しないとなぁ〜と準備だけはしてます←

子供たちはパパ大好きなので帰りが遅いだけでも泣いたりしていてそうゆうの見るとちょっと心が痛いです。

主さんはさっぱりしていて
強いですね(*•̀ᴗ•́*)👍

  • ふうママ

    ふうママ

    お子さんが2人いるともしかしたら、私も決断できなかったと思います💦💦
    特に経済面で1人と2人は違うと思います😞

    パパ大好きなら特に離れられないですね😭我が子はまだ毎日会う人で、パパの認識ない今のうちにと思って決めました!
    シングル頑張ります!!

    • 6月24日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    なかなかモヤモヤします💦
    毎週のように離婚して!って言ってます‎¯ࡇ¯
    その度に、治すからって治らないの繰り返しで何年経ったことやら…

    大変かと思いますが応援しています!2人に幸せが訪れますように(◡‿◡ฺ✿)

    • 6月24日
deleted user

私も言えませんし、毎日のようにコロッといってくれないかな、と思っています😣
同じく嫌いでもないし好きでもないです。(嫌い寄りですが)
そして私も上の方と全く同じ考えで踏み切れずにいます😣

よく踏み切られましたね🥺すっごく尊敬します😭

  • ふうママ

    ふうママ

    なんか皆様のコメントにうるっと来ました😭
    良い時も、楽しい時もあったんですけど、
    辛い、苦しい時が多くて決めました!

    • 6月24日
deleted user

私も離婚考えてます。

同じような気持ちでしたのでコメントさせていただきました!

私も、旦那が何かあったら…と考えた時に、何も感情が無いんです…。
この人との、永遠の未来はないと確信してしまっています…。


主さんはお仕事などされてますか??

  • ふうママ

    ふうママ

    何も感情がないってことは、
    愛情ない仮面夫婦になってる感じですよね?
    私ももう後半はそんな感じで、、、💦

    お子さんも一歳未満ですし、
    決断前なら父親認識つく前が一つの区切りだと思います😭

    4月からフルタイムで働き始めました!大変ですが、収入も確保できたので決断したところです…!

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫婦というより、なんか、同居人のような…。
    人としては嫌いでは無いけど…という感じです。
    性格の不一致ですね💦

    早い方がいいですよね💦

    そうなのですね😳!
    私は実家でお世話になるつもりなので、遠方なため働けず…😢どのような職業ですか?😢仕事探しの参考にさせてください😢

    • 6月24日
  • ふうママ

    ふうママ

    同居人の感覚、めっちゃわかります!
    私の旦那は家事もできなかったので、いてもいなくても同じじゃんって感情がメラメラと😥
    犬の散歩行くなら、子供もベビーカー乗せていけばいいのに…言われるまで気づかない😅ってことは連れ出してあげようとか考えてないんだな.って思っちゃいます😥

    私、ひねくれてますね、😂笑笑

    病院関係です!福利厚生はしっかりしてて、カレンダー通りが子供のためにはベストかな?と思い決めました😳

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    気が利かないの本当にわかります…
    ふうママさんはどんな理由で離婚されたのですか??

    病院関係!すごいですね😳
    私は低学歴なので難しいですね…💦

    • 6月25日
  • ふうママ

    ふうママ

    義母がほんと無理で😂
    こちら側の家族、親族側がお金とかもかなり負担多くて💦
    あっち側は出さないくせに、同居したいとか言ってきたので😅旦那もおかしいとは言いつつ、義母には言わずに、私に我慢を強いたので😥

    いやいや、そんな関係ないですよ💦
    ただお子さん小さいとなんだかんだお迎えで呼ばれたりするので、早退する可能性もある、突然の休みはありますって伝えて入職しました🤔

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね💦
    義母の味方になるのは、もう旦那としてダメですね…。
    同居にせよ、関係性がいいならまだしも…。

    勉強かなり苦手なんです…😢医療事務?とかでしょうか??
    理解のある職場なのですね🌟

    • 6月26日