※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんのミルクについて、3時間ごとに起こしてあげる必要があるでしょうか?起きない場合は起こしてもよいですか?ミルクをあまり飲まずに眠ってしまった場合、そのまま寝かしてもよいでしょうか?

生後15日の子のミルクについて。
ミルクを3時間きっちりにあげなくてはいけないのでしょうか?
3時間たっても起きず寝ている場合は本人が起きるまで寝かしててもいいのですか?
起こしてあげた方がいいのですか?
起こしてあげた場合ミルクをあまり飲まないで寝てしまった場合寝かしてもいいのでしょうか?

コメント

mona

産婦人科で、3時間ごとにと言われてたのできっちりその時間帯にあげてました!
たまに寝ちゃってたりして、3時間半とかの時もありましたよ!
うちは起こしてあげてました😌
起こしても寝ちゃう場合なんかは、諦めてそこで終わりにしましたよ〜!

ミルクティ👩‍🍼

1ヶ月健診で医師の許可が出るまでは3時間おきにミルクを飲ませたほうが良いです!
寝ていても無理に起こしてミルクを飲ませて下さい!
体力がなくて衰弱してしまいます!
寝ていると思っていても衰弱していて泣く事が出来ない可能性もあります!
ミルクをあまり飲まないで寝てしまったら、そのまま寝かせても問題ないと思います!
1ヶ月健診までは、体力をつける事と体重を増やす事を目的としたほうが良いです!

はじめてのママリ🔰

新生児はきっちりあげてました!
うちは泣かないでずっと寝てる子だったので必死に起こしてました😂💦
なるべく飲まないと1ヶ月検診で引っかかって大変なるのは赤ちゃんやママさんかなーって思います😭

はじめてのママリ🔰

うちは、一応3時間おきに目覚ましセットしてあげていましたが、何しても起きない時がありました、、そのときは1時間待ったりしてたので4時間空いたことがあります☺️
今からの時期脱水とかなりやすいだろうから出来るだけ3時間おきにあげて、どーーしても起きない時は1時間待ってもいいと思います!

ミルクをあまり飲まないで寝てしまったら、そのまま寝かせて起きたらまたあげたらいいと思います!だだそのときは3時間以上開かないように気をつけたらいいと思います🌟