
2歳2ヶ月の子供が喋らないことについて心配しています。他の同年齢の子供が喋っているのを見て、自分の子供が喋らないことに不安を感じています。
もうすぐ2歳2ヶ月。
喋りません(T_T)
喋るのは
・ママ
・ん
・ん!
・ん~?
・あ!
・あー
・あっあ!
・おっ!
くらいです。むしろこれは喋るうちに入るのか…
後は
(誘導すれば)
ばっば
じっじ
(転んだ時)
ったー
(犬が吠えた時)
わわわわわっ!
わんわんとか言うわけでなく泣き真似をする。
先日初めてママ会で遊んだ際に、同じ5月生まれの子が
ママ〇ちゃんご飯食べたーい
わんわん可愛いねー
〇ちゃんはママだーいすき
なんかちよっとくさいねー
ぴっぴちゃん(娘)ばいばーい
って喋ってたんです💦
なんかもう衝撃すぎて…
個人差あるから大丈夫ってずっと思ってきたけど
いくらなんでもうちの子喋らなすぎですかね?(T_T)
- pippimama(5歳11ヶ月)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
まだまだこれからですよー!
友達の子供は3歳過ぎてから言葉の量が爆発した!って言ってたので☺️
こちらが言ってることがある程度理解できてるなら問題ないかなあと思います🤔

ゆき(o^^o)
1歳半検診で意味ある言葉が3つあったのであれば、いいのかもです。
上を目指したらきりがないです。
-
pippimama
1歳半検診の時だとなんも発語はなかったかもです😅
娘と同級生の甥っ子が1歳半検診引っかかったらしいんですが、義妹が言ってたテスト?みたいなのはうちの地区はなかったので、特になんにも言われませんでした。- 6月25日

ぺい
うちも同じような感じです!
たまにアンパンマンとはっきり言いますが、それ以外は喃語?宇宙語?ってやつです。
ママも絶体絶命にならない限り言いません!笑
2歳半までに全く発語する気配がなかったら相談に行こうと思っていますが、保育園にも行っていなく、周りにも同じくらいの子が居ないのでこんなもんかなと思ってます!
-
pippimama
うちの子喃語宇宙語が無いんですよね😥いつも無言です😅
ママは最近言い始めてなんでもママです😍
うちも一人っ子&保育園行ってないから言葉の刺激が少ないんですかね?😅
質問に、書いた子は4姉妹の末っ子らしいのでお姉ちゃんからいい刺激を受けてるのかも!
焦らず様子みます!- 6月25日
-
ぺい
あんまり喋らないタイプなのかもしれませんね!❤️
一人っ子でも保育園行っていたり他の人と関わる機会が多いと言葉早くなるのかもしれないです!
うちの家族うるさいくらいみんな話すのに娘はまだ言葉出ていないのでほんとその子のタイミングだと思います!!
お互い楽しみに待っていましょう❤️😀- 6月25日
pippimama
そうなんですね!
こっちの言ってることはほぼ理解してるみたいです。
○○持ってきてとかは完全にできますし、出かけるよって言うと帽子とリュック持って玄関スタンバイしてます。
もう少ししたら爆発期になるんですかね🥺