
NICU、GCUを経て退院した娘が35w1dで生まれました。1ヶ月早い出産で発達の遅れが気になりますか?他の方の意見を聞きたいです。
NICU、GCUを経てご退院されたお子さんをお持ちの方にお聞きします。
先日、娘がNICU→GCUを卒業し、無事退院しました。
35w1dでの出産でした。
約1ヶ月ほど出産が早まりましたが、だいたい1ヶ月早い場合に発達の遅れは気になりますか?
特に何も感じませんが?
少し気になったので、お聞きしてみました。
1ヶ月早産のみならず、たくさんご意見お聞きしたいです!
- じゅのちっち(3歳9ヶ月, 7歳)

👧👦👼👼🤰
36w4dに2人目を出産しました。
3週間GCUにお世話になりました。
発達に関しては特に気になるところはなく元気に成長してますが念のため大学病院の小児科でフォローしてもらってます。

退会ユーザー
34wで産みました☺️
うちの子の場合は全く気にならなかったですよ!
同じ月に出産した周りの赤ちゃんをストーリーで見るともうハイハイしてるの?!とは思いましたが、早産だし1ヶ月半後にうちの子も出来るようになるんだろうな☺️位でした!
今のところ、修正月齢通りに色んなことができるようになってます😃💓
身長体重もど平均で順調そのものです👌🏻
早産でない子も発達の遅れが見られることもあるので、多少の遅れなら気にならないです😳
その子その子のペースだと思います😚

退会ユーザー
私は1人目34w4dで出産しました!
今は1歳4ヶ月になりますが今のとこ気になりませんし、小児科の先生も生まれた時から見てもらっている先生ですが順調だねと言ってもらえてます😌

るる
34週5日で出産しました!
おすわりとか歩くのが少し遅かったです✨
あとはもう1歳こえたら、他の子と同じ感じでしたよ💓

ままり
予定日より1ヶ月早く産まれ
NICU→GCUを1ヶ月で退院、その後何も問題なく成長しています!
早産児のアフターケアで病院に半年に一度行っていますが
発達は早い方だと言われました😊
ただ小さく産まれたので身長が他の子より少し小さいくらいです!

えみいろは
下の子がまさかの22週で破水、23週で出産しました。546㌘でした。産む前から障害の事も沢山NICUの先生からお話されましたが、全く障害などもなく元気に成長中で、もうすぐ1歳になります!NICU→GCU4ヶ月半入院しました。
まだ修正月齢でも小さめで、体重は下の方ですが身長は真ん中くらいまできました。
🍼の飲みはあまり良くないのですが、食べるの大好きで離乳食もモリモリ食べていますので、あまり心配していません☺️
定期的に大学病院受診してますが、順調ですね!と今のところ毎回クリアしています。
早産だと心配もあると思いますが、お互い子育て頑張りましょう🥰
コメント