※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
UUB
子育て・グッズ

授乳の隠し方や場所について質問があります。①実家や義実家での授乳方法や、②隠し方に関するアイテムやコツを教えてください。授乳ケープとお包みの使い勝手の違いも知りたいです。

授乳の場所や隠し方について…
こんにちは
いつもお世話になっております。

私は基本的に母乳で、来客がある時や
(例え女友達やママ友でも…)
出かける時はミルクにしています。

授乳姿を見せるのは
旦那と実母と妹だけです。
(実父と弟もいますが
2人はほぼ家にはいません。)

2つ質問があります。
①実家や義実家で男の方がいると
授乳ってどうしてますか?
私は義実家でもミルクにしたり
たまに違う部屋で授乳もあったんですが
違う部屋だと真夏とか真冬って
暑かったり寒かったりで…💦
1人目の時はたまにだったので
よかったんですが、
家を建てるまでこれから義実家に
数ヶ月お世話になるかもしれなくて、
毎日のことだと真冬はちょっと嫌だなと…。
↑なので、できたら毎日だったら
どうするかという意見がいただきたいです!

②人前での授乳が好きでないのに加え
(↑人がしてるのは気にならないんですが)
私は隠すのが下手なのもあって
余計ミルクにしてしまっているところがあります。
いいアイテムやコツがあれば教えてください。
ちなみによくお包みで授乳ケープにも使えますよ。
と書いてあるものがよくあると思うんですが
やはりお包みより授乳ケープとうたって
売っているものの方が全然隠す意味で
使いやすいですか?
代用できるなら物を増やしたくないので
お包みでできたらしたいんですが…。

コメント

S.mama.。.:*♡

私は始めの頃はお包みとかをケープ代わりにしていたんですが咥えさせるまでがちゃんと見えないし隠しずらいし暑いしで大変で、ちゃんと授乳ケープを買いました。
生地も薄くて涼しいし、ワイヤーが入っててちゃんと見ながら授乳できるのでちゃんと授乳ケープにしてよかったって思ってます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

mee

ワイヤー入りの薄手の授乳ケープが使いやすいです!荷物にもならないですし(^^)