※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぱーちぇ
子育て・グッズ

口に入れたまま噛まずに溜め込む子の食事について相談です。飲み込むようになる方法や、食べない理由について悩んでいます。

口に入れたまま噛まずに溜め込む子ってどうしたら言わなくても噛んで飲み込むようになるんでしょうか?
もぐもぐ!とかごっくんした?とか何度も聞いてます。
それも一口につき3〜4回言うことも珍しくないです。
しかも自分で食べません。
体重はまだ13キロないです。
時間もすごくかかるしストレスすぎる…

コメント

ママリ

汚いけど、自分もご飯を口に入れた後、口閉じて噛むのでは無く、いちいち開けて閉じてで噛むのを「真似してみて〜!」ってやってたら噛んで食べるって出来るようになりました☺️伝わりますかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    今では口を閉じても噛めるようになりました!

    • 6月23日
  • ぱんぱーちぇ

    ぱんぱーちぇ

    分かります!
    真似してみて〜ってやってみます!

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    自分で食べないってのは、スプーンで食べさせてますか??意外とまだ使いにくそうだけどってお箸渡してみたら、うちの子は普段絶対食べない物も お箸が楽しいのか食べるようになりました🙌

    • 6月23日