
3ヶ月の男の子が突然おっぱいを嫌がり、ミルクを飲むようになった。困惑している。
こんにちは🙇♀️
同じような質問があればすみません(>_<)
とっても困ってしまって😭
もう少しで3ヶ月になる男の子を育てています。
混合で育てていて、毎回母乳→ミルクにしていますが
昨日から突如、乳首を泣いて嫌がるようになり、
ギャン泣きでした。全く口に含まず…
困ってしまったのでミルクを少しあげておっぱいを
咥えさせたらいつも通り飲んでくれました。
今日のあさイチの授乳はおっぱいを吸ってくれたのですが、
本日2回目の授乳時、またおっぱいを嫌がりギャン泣きしたので昨日のようにミルクをすこーしあげておっぱいを出したら吸ってくれました😭😭
ずっと当たり前に吸ってくれてたのに
急に嫌がられるとショックで😭😭
この先も続くのかと思うと困ってしまいます。
- しおぴ(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳は出てますか?出るなら頑張ってチャレンジし続けるといいかもしれません、、!
わたしは母乳が元々あまり出ず、しおぴさんと同じような経験があってそのまま完ミにしてしまいました😭急に飲まなくなると辛いですよね😭
ですが、同じような経験をした友人は諦めずチャレンジしていたらその後も混合でやれていましたよ!!!

しおぴ
それがまだ新生児用を使っています😭
月齢にあったものをと思いつつ
母乳をメインにしたくてミルクを飲みやすくしてしまうのもな〜と思い、3ヶ月になったら変えようと思っていたんですよー😢
急にどおしちゃったんでしょうかね😫
しおぴ
回答ありがとうございます🥺
1回の授乳量としては足りない様ですが出てはいるようなんです😭
昨日市の母乳相談にいってきましたが
出ているとのことで…😢
本当に辛いです😭
また次の授乳で嫌がられたら…と思うと😭
ちょっとチャレンジ頑張ってみます🥺
退会ユーザー
そうなんですね✨
哺乳瓶の乳首、新生児用からSに変えました?
乳首サイズアップすると哺乳瓶の方がよく飲めるからミルクの方が良くなるとかもよく聞きますよね😭
わかります💦
お辛いですよね💦