※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

排卵誘発剤を処方してもらう前に検査が必要ですか?副作用で妊娠しにくくなる可能性もあるため、検査してから服用することがおすすめです。

今回から排卵誘発剤を処方してもらおうと思っているのですが、排卵誘発剤を処方してもらう前になにか検査をしたりしましたか
?わたしは卵管造影検査と排卵後のhcg注射以外、ホルモン検査やフーナーテストなど全くしていません。
何か検査してから服用したほうがいいのでしょうか?
副作用で妊娠しづらくなることもあるみたいなので心配です。

コメント

🐾    みー   🐾

1人目の時は血液検査をしました!

今2人目妊活中で違う病院で「前回多嚢胞っぽいと言われクロミッド処方してもらってたのでクロミッドを処方してもらいたいです」とと言ったら内診のみですぐに処方してもらえました!

行こうと思ってる病院に問い合わせしてみてはいかがですか?

私も行く前に電話して血液検査とかしないで(検査代が高いので心の準備がひつようだったので)クロミッド出してもらえますか?って電話したらそこの病院では必要ないと言われその日に行ってすぐもらいましたよ!

  • みぃ

    みぃ

    お返事かなり遅くになりすみません(>_<)
    相談してクロミッド処方してもらいました。
    ちなみに今回はダメでした。
    また次回どうするかまた考えたいと思います。

    • 10月11日
  • 🐾    みー   🐾

    🐾 みー 🐾


    いいえ!大丈夫ですよ!

    クロミッド飲むタイミングもありますよね!

    みぃさんが早くベビタンにように‼️

    • 10月11日