![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子がいます。生まれつき直径2cmくらいのホクロがふくらはぎに…
10ヶ月の息子がいます。
生まれつき直径2cmくらいのホクロがふくらはぎにあります。
色も真っ黒で濃いためレーザーでは消せないらしく、消すとしたら全身麻酔でメスで取り除かないといけないそうです。
全身麻酔は1歳過ぎたら出来るけど、安心なのは中学生以上と病院で言われています。
私は出来れば小学校に上がる前に取ってあげたい気持ちがあるのですが、私以外の家族(旦那、義家族)は見た目のために全身麻酔する事には反対です。
やっぱりリスクは大きいので…。
でもからかわれたりするんだろうなぁと思うと取ってあげたい気持ちが出てきます。
ふくらはぎなので、半ズボンでも靴下でも隠れない位置なので夏はすごく目立つし、既に周りの人からホクロに視線を感じる事が多いです。
皆さんだったらどうしますか??
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の子ならリスクの方が高いので取らないです😅
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私だったら、中高生以上になってから、子どもと話し合って、子どもに決めさせると思います。
偶然は必然
全ての物事には意味があると考えるようにしています。
娘の肩にあざがあるので、気になる気持ちもわかります。でも、リスクを冒してまで手術することはないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那も本人が消したいと言ってきたら考えようと言ってます😣
娘さんには痣があるんですね。教えてくださってありがとうございます。
息子のは洋服で隠せない場所なので、小学校に行ったら心ない言葉をかけられるんだろうなぁと考えてしまいます。
私自身、初めてホクロを見たときに驚いたので。。
ありがとうございました😣- 6月23日
-
mamari
娘の痣は、肩を中心に少し範囲が広く、水着やタンクトップ、ノースリーブのワンピース等はもちろん、短めの半袖でも少し痣が出ます。蒙古斑の色が濃い感じで、小学中学年ですが、まだ薄くなりません。
お友達に、どうしたの?と度々聞かれるそうです。ママのお腹の中でできちゃったみたい(^-^)と答えると、ふーん、へー、そうなんだ…みたいな返事をして、それで終わりなので、今のところ、このままでよいと言っています。
娘は強いタイプではありませんが、明るく、友人もたくさんいます。運動は苦手ですが、勉強は得意です。
性格によっても、ほくろの印象は変わるかもしれません。
同じように、見る人の気持ちによっても印象は変わると思います。
母親だと、自分の責任のように感じてしまうところもあると思いますが、そんなことはないので、必然として受け入れて、気になると思いますが、あまり気にしないように配慮してあげるとよいと思います。- 6月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
性別でリスク変わるんですか😱??