
2人目の授乳について、乳腺炎に悩んでいます。助産院に通いづらくなったので心配です。母乳は希望していますが、状況によっては考えます。経験談を聞かせてください。
2人目の授乳についてです🍼
1人目完母だったのですが、何度も乳腺炎にかかっては、近くの助産院に治してもらいに行っていました😭
調子がいいときはいいのですが、ヒヤヒヤしながら過ごしたり😓
今回2人目を出産して、入院中はとりあえず母乳もやりたいと希望を出しましたが、2人目を妊娠中からわたしの健康面から運転を控えなくてはならなくなり、気軽に助産院に行くことが難しくなってしまったことが心配です😓
絶対母乳!というこだわりがあるわけではないですが、上の子と同じの方がいいかな〜くらいの気持ちです😅
とりあえずやってみて、また頻繁に乳腺炎になるようなら考えたらいいですかね😅
2人目は差し乳になったような方もいるみたいですが、1人目でよく乳腺炎にかかっていた方、2人目のときは出方が変わったりしましたか?
それとも混合やミルクに変えたりしましたか?
ご経験談お待ちしてます🙇💕
- Mimi(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はな
一人目は乳首切れたり乳腺炎からの白斑でつまってやばかって、もーーーー母乳いやだーってなりましたが一人目は混合でやりすごして、二人目も混合かミルクよりにしたかったですがスムーズに母乳が出ていてまさかの完母です。(笑)トラブルもなくここまできましたが、たまーーーーにミルクはあげてます☺️一回40くらいですが👍もし何かまたトラブルやだれかにみてもらうことがあると困るのでミルクも飲めるようにしてます
Mimi
乳腺炎やらつまりやら、本当にいやだーってなりますよね😭
でも2人目は特にトラブルなく5ヶ月まで来られてるんですね😳✨
上の子が3ヶ月くらいの頃に夫に預けて出かけたら、哺乳瓶拒否になってて…ミルクも飲めるようにしたいです😭
差し支えなければ、ミルクをあげる頻度やタイミングなど教えていただけますでしょうか?🙏💕
はな
ミルクは夕方や、寝る前に飲ませてますよー!!
一日一回で今は60くらいです!