
コメント

ここ
兄弟NGと書かれてるなら行事に参加はできないのかな?と思いました😭
NGと書かれてるのに先生に聞いていいですよと言われても周りからしたら下の子連れて行って良かったの?ってなりませんか?😭

メメ
どうしても預けられないのですが、この場合でもやはり連れて行くことは不可能でしょうか?と尋ねるしかないですよねぇ…😣
-
はじめてのママリ
そうですよね😩園もそうなる人がいる事はわかってても禁止にしてるんでしょうけど😢
- 6月23日
-
メメ
うちの園は未就園児は連れてきてオッケーなんですが小学生がダメで…下の子が入園する頃は上が小学生の我が家、こう言う時どうしたら良いんだろうかと今から悩んでます笑。
条件付きでも良いから許可してもらえると良いですね☺️- 6月23日
-
はじめてのママリ
未就園児はOKで小学生はダメなの謎ですね😭その頃には人数制限なくなってますように🤲ありがとうございました♪
- 6月23日

匿名希望
な園の雰囲気や分かりませんが、特別にOKは出ないと思います💦
例外を出してしまうと不公平なので他の親御さんからクレームが来る(クレームというか正当な意見ですが😅)と思うので、相談したからと言ってOKになるとは思えないです
-
はじめてのママリ
そんな心狭い人いるんですかね?相談はしてみます😊
- 6月23日
-
匿名希望
kさんは心狭いと思うかもしれませんが、そもそもNGの所へ連れてくる人の事をルール違反する傲慢な人と思う人も一定数はいると思うのでどっちもどっちですね😅
園が何らかの対応してくれるといいですね☺️- 6月23日
-
はじめてのママリ
自分がその立場になったら預け先がないからママ行かないねって言うんですかね?😂他人にどう思われてもいいですが娘に寂しい思いさせたくないので対応してくれるといいです😢ありがとうございました♪
- 6月23日

あーか
1時保育とかも空きがない感じですか??
電話で相談するのが1番かなと思いますが、あまり期待は出来ないですね💦
-
はじめてのママリ
土日なので一時保育自体やってないんです😢
- 6月23日
-
あーか
そうなんですね💦
息子の園はどんな事情でも兄弟NG保護者1人ってなってました😭
ママ友と手分けして預かってもらってとかの人もいました!- 6月23日
-
はじめてのママリ
最悪行けないって事ですね😳ありがとうございました♪
- 6月23日

からあげ
それでいいと思います💦
ダメ元で😭
-
はじめてのママリ
しかないですよね😢
- 6月23日
はじめてのママリ
前に質問したら連れてってる方が多かったので質問しました☺️私は思いませんが預け先がない人はどうしてるんでしょうね〜?