
コメント

退会ユーザー
3ヶ月ごろまで毎日抱っこ紐の時間すごく長かったです💦
おろすと泣きますよね…😂
だんだんうつ伏せが好きになって寝返りするようになってから減りました!
それまでは、できるだけ抱っこ紐して寝たらソファで自分も休んで赤ちゃんは抱っこ紐緩めて自然な抱っこになるようにはしていました😊

きゃん
大変ですよね😭ご苦労さまです!魔の3週目と言われる時期ですね…🥺3週目を過ぎた頃から私も同じでした!コニーの抱っこ紐で家事をしたりしてました!自分が横になりたい時は寝ながら子供をうつ伏せに胸の上に乗せるとよく寝てくれてましたが置くと起きるので少しづつ転がしながら横に寝かして脱出したり色々大変でしたが今は抱っこ紐たまに寝ない時に使って寝させて寝たら抱っこ紐ごと布団に下ろして寝かせてます😂しばらくしたら起きます☹️
-
かつ
コメントありがとうございます🙇🏼♀️やはり魔の3週目なんですね😣いろいろ教えてくださりありがとうございます😭
わたしも抱っこ紐ごと寝かすなど試してみます🙇🏼♀️
ありがとうございました😭- 6月23日

メメ
上の子がずーっと抱っこで、抱っこ紐か抱っこ、ある程度大きくなったらそれにおんぶも加わってました。とにかく0歳の頃は寝床で寝てる時間なんて夜間の僅かな子でしたけど特に問題なく育ってますよ☺️
ただ、それよりもママの体の負担が心配です😭
今はまだ大丈夫かもしれないですが、絶対どっかでガタが来るので浴槽にゆっくり浸かるとか、揉むとか、ほぐすとかして労ってあげてください🙏
-
かつ
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
ご丁寧に教えていただき励みになります!😖
問題なくというお言葉に安心しました🙏😖
わたしのお気遣いまでありがとうございます🙇🏼♀️✨
時間がある時は自分の身体も労りたいと思います😖🙏- 6月23日
かつ
コメントありがとうございます🙇🏼♀️そうだったのですね😣
抱っこ紐の時間長いとお聞きして心救われました😢
私も抱っこ紐緩めるなど試してみたいと思います😣ありがとうございます🙇🏼♀️✨