![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で悩んでいます。子供が後追いし、外出も大変。自分の気持ちと向き合う時間が欲しいと感じています。でも子供と遊びたい気持ちもあります。共感してくれる方いますか?
育児の愚痴です😭
最近また後追いされるようになりました😭
寝る時も歩き回り部屋を飛び出し1時間はかかります😭
体力有り余ってるんだと思いますが、暑いし宣言中なこともありスーパーしか基本行ってないです😵
ベビーカーから下ろすと大変なことになるのであんまり外で歩かせてあげれません😭
最近はピタゴラ的な感じで1日中何かを転がしています、それの相手をするのもめんどくさいって思ってスマホばかりいじってしまいます。
そのスマホを子供に取り上げられるとイラッとしたり💦
一緒に遊ぼう〜♪って気力が湧いてこない日が最近結構あります😵💫
皆さんいいお母さんしてるんだろうな〜、私って本当ダメだなって思います💦いつもじゃないですけどたまに何もやる気が出なくなります😵💫
可愛いんですけどね、、、
妊娠中からほとんど誰にも会ってません、友達に会いたい、ランチやショッピングゆっくりしたい、1人になりたい、、、
コロナじゃなければ今頃、、、
後追いがひどくなければ、、、
なんて考えちゃいます😵
なーんにもやる気起きなくても、自分の機嫌が悪くても、子供はママと遊びたいんですよね💦そういう日ってありますよね?😭
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
めちゃくちゃわかります。
Instagramとかみてると、
子供いて完璧にやってるお母さんとか多いし…
それを主人に言ったら人は人だから、
子供たち元気じゃん、笑ってるじゃん、それでよくない?
頑張ってるよって言ってくれました。
その時に他人と比べるのやめよーって思いました!
ただ、どんなに気力わかなくても子供たちに1日に1回はギューってします、5分でもいいから向き合う時間は必ず作ろう!って決めてあとは自分のペースでいいと思います😆
2歳と0歳の子が居ます
上の子だけの時は毎日外に出てたりしてましたが下の子が産まれてからそんなことも出来ず…一時期上の子に申し訳ないなと思う時はあります。
子供が元気で健康ならあたしはいいと思いますよ☺️
とんとん
旦那さんめちゃくちゃいい人ですね😳👏🏻✨私も言って欲しい😭言われたら泣けると思います😭
元気で健康ならいいですね…本当そうですね…✨私もそう思うようにします!
ありがとうございます😊!
るー
普段そんなこと言う人じゃないですよ😅
二人目生まれていっぱいいっぱいでこなしてて、ふと言ったらそう言って貰えました🥺
お母さんだって人間ですもん!遊びたいし、スマホだっていじりたいし寝たい時に寝たい!
じゃあ、子供が要らないかって言われたら絶対に手放したくないし大事
それでいいと思います☺️
文章力なくてすみません💦
とんとん
めちゃくちゃ分かります!😵✨
まさにそうなんですよね、もう上手いこと割り切るしかないですねー😵自分の気持ちが落ち着いてる時はそれが有効なんですけど、機嫌悪い日は子供にも伝わり悪循環ですよね、、、でもそういう日こそ自分も頑張ってるんだし悪くない!って思おうかな、、、
少し元気出ました!明日には自分の気持ちが前向きになるかもです😊☀️
るー
気持ちの上げ下げかなりありますよね、あたしも何故か知らないけどすごくイライラする一日とかあって子供にもいつも怒らないことでも怒ってしまったり…💦
どんな日でも1日に1回ハグとか読み聞かせとか向き合う時間は必ず作ってお互い頑張りましょ😭♡
同じような悩み、愚痴がある人がいて嬉しかったです😭