
コメント

ままり
おめでとうございます✨
卵黄嚢見えてますよ🤗
右上の輪っかみたいなやつですね!

みー
くっきり見えてますね😊
心配は6w2dで確認できました!
5wなら胎芽ではなく卵黄囊のみでおかしくないですよー!
-
ママリ
コメント有難うございます😊
エコーの時に先生に聞いたら胎芽いますよって言われたので卵黄嚢のことを聞くのすっかり忘れていました💦
心拍も微妙にピコピコしてる感じが見えて確認できそうだったので、他の方より早いのだと思います😳
因みに4w0d妊娠判定、5w0dで胎嚢が確認できております。
多分、どこかに胎芽が映っているのだと思いますが、見方がよく分からず😓- 6月22日
ママリ
有難うございます☺️
この輪っかは胎芽とは違うのでしょうか❓
ままり
輪っかが卵黄嚢でそこにくっついてるのが胎芽です!
この写真だけだと胎芽見えない気がします…見えてるとしたら輪っかの右下ですかね🤔
ママリ
返信有難うございます😊
先生に胎芽が見えますか❓って聞いたら見えますよって言われたので卵黄嚢のこと聞くのすっかり忘れていて💦
右下なんですかね🤔
輪っかになっていないのも気になるのですが、ままりさんは卵黄嚢・胎芽確認時、輪っかになっていましたか❓
ままり
5週で胎芽確認できたのって早いと思います✨
6週5日で胎芽と心拍確認できた時の卵黄嚢は輪っかになってましたが、エコーの写りで輪っかにならないこともあると思います🤔
ママリ
返信有難うございます😊
早いですよね😅
心拍も確認できそうな勢いで💦
今まで初期流産ばかりだったので順調過ぎて驚いています😳
エコーの映りで胎嚢の大きさも変わると言いますが、輪っかにもならないんですね😳
私も心拍確認の時には輪っかになっていると嬉しいです☺️
ママリ
そう言えば💡
心拍かもって言われていたとき、確か根元の右の部分を先生がUPしていたような気がします😳
ままりさんのおっしゃる通り、右下が胎芽なのかもしれません☺️
ままり
エコーは写真でなく、超音波の反射を処理して画像として出しているだけですからね😅3Dや4Dだと手が欠損したりして見えるのもそのためなので医師から何も言われなければ大丈夫だと思っていいですよ☺️
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💪
ママリ
有難うございます🥰
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😘
3Dや4Dでのエコー、楽しみです😊
ままりさんは今3Dや4D、いつ頃から見えましたか❓
ままり
私は母子手帳もらった後の11週の妊婦健診から毎回3Dエコー撮ってもらえてます✨しかも補助券内に収めてくれるので手出し無しで撮ってもらえてとっても良心的な病院だと思ってます🥺
ママリ
母子手帳、10週過ぎてからもらわれたのですね😳
私は心拍確認できたら、次週もらいに行こうかと思っていました😅
なので、もらいに行ければ6週目ですね😓
働いているとなかなか時間に余裕なくて😣
つわりが始まる前に…と思っています💦
補助券内で納めてくれて3Dエコー撮ってくれるのは良心的ですね🥰
私は個人病院にて無痛分娩を希望しているので、それだけでも84万円〜かかります💦
ままり
母子手帳をもらったのは8週です🤗もらった後の11週の健診から3Dエコー撮ってもらえました✨
5週で心拍見えてるので次確認できたら2回目ですもんね♡
私も個人病院で計画無痛分娩予定ですが50万くらいみたいなのでだいぶ差がありますね💦地域でも無痛分娩安くしてくれるところに通っているのもありますが…