![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
薬局でも売っていて、妊婦さんでも飲める漢方の当帰芍薬散はいかがでしょうか?むくみにすごく効きました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は割と仰向け平気でした😅
臨月なったときに赤ちゃん降りてきてるのか足の付け根圧迫されて足は浮腫みやすいみたいです💧
楽な体制で足の付け根ほぐしてあげたりメディキュットはいたりですかね💦
半身浴もしてましたが、臨月の浮腫は中々とれなくてあきらめました😅
-
はじめてのママリ🔰
メディキュット履いて大丈夫なのでしょうか?💭妊娠中控えてくださいと書いてたので買っただけでやめちゃいました💦
安静指示出てて半身浴もしばらくできてないので安静解除されたらやってみます!- 6月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むくみつらいですよね😭
夫にマッサージしてもらってました…
-
はじめてのママリ🔰
つらいです😭毎回体重注意されるので余計につらくて、、
マッサージ私旦那にしてもらうの、くすぐったくて耐えられないんです😅😂
自分でしてますが効いてるのかわからないです😭- 6月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もメディキュット履いてました😊
お風呂は必ず浸かるようにしたのと、トマトやきゅうりや西瓜など利尿作用があるものをおやつがわりにたくさん食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
メディキュット大丈夫なんですね!
今安静指示まだ出ててお風呂もささっと済ませてるので早くゆっくりつかりたいです😭
利尿作用あるものがいいんですね!トマト大好きなので試してみます!- 6月22日
![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花
浮腫んだら半身浴(お腹浸からないぐらいの量)で暖房もつけて20〜30分汗かくよーにしています!(下半身痛い所だらけでウォーキングが出来ないので😭)
体の中水分溜め込んでるのでめっちゃ出ます🤣
検診前日それで体重、浮腫み調整したりします😅
-
はじめてのママリ🔰
半身浴効果的なんですね!
体重調節までできるなら試してみます!
サウナくらい暑くないと汗かけない体質なんですが少しでも効果でますかね💭- 6月22日
-
花*花
私もサウナぐらい暑くないとダメなんですがちょっと熱めでお尻と足が浸かるぐらいの量で映画やドラマ見てたら20〜30でじんわりかいてきますよ😁私は暖房つけてますがもし無ければ始めもうチョット量多くして浸かって(のぼせない程度に)お風呂掃除でクールダウンしてもう一回浸かったら汗ドバーです😂
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
試してみます!その方法なら汗かけそうです!😂ありがとうございます😊
- 6月23日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
一人目の時、浮腫と体重増加が酷くて、間食無くしたのと、塩分制限するように言われて、調味料を使わない食事に切り替えたらよくなりました!
素材の味でラタトゥイユとか作って食べてました。
でも誘発入院したら減塩食が出てきて普通に味付けされていたのでまた浮腫が始まってしまいましたが😂
-
はじめてのママリ🔰
間食無し凄いです😭もともとそんなに間食するタイプではないのですが、最近は暑くてアイスとか食べちゃいます😭ひとつならいいかななんて甘えてしまってますがアイスなんてカロリーも高いしアウトですよね😅
そんなに違うんですね💦
そういえば私総合病院の病院食を切迫早産で入院中食べてた2週間は味がしないものばかりで体重増えませんでした😳
なるべく調味料も気を付けてみます!
ありがとうございます😊- 6月23日
はじめてのママリ🔰
その漢方、私持ってます😳
リトドリンの張り止めの副作用で動悸がひどいときに動悸を抑える薬といってもらった気がするのですが同じものですかね😳
ママリ
同じですよ〜!血液の流れを良くしたり、いらない水分を流すので、一石二鳥のはずです!リトドリンを飲んでるのでしたら半身浴とかもたくさんできないでしょうし、もらった分しっかり毎日飲むと良いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!動悸があるときだけ飲んでねと言われて慣れてからは飲んで無かったので飲んでみます!ありがとうございます😊
ママリ
私も浮腫がひどすぎて先生に相談したところ、張り止めと一緒に飲んでる当帰芍薬散を飲んでごらん、と言われて飲んでます😊一緒にむくみ乗り越えましょう〜😰
はじめてのママリ🔰
ちょっと独特な味しますよね😶😂浮腫のためなら飲めます🌱頑張りますー!ありがとうございます😊