
コメント

ほむら
名前にちゃん付け、君付けです。
本人たちから、おじちゃん、おばちゃん、って呼ばれたくないって要望があったので😅

退会ユーザー
私の弟の事は呼び捨て。
兄のことは姪っ子の名前パパ です。
旦那の妹の事は○○ちゃん です。
-
♡KF-mama♡
うちも私側は呼び捨てです!
なるほど!やはりお子さんいるといないでも変わってくるんですね🤔
その場合、下の子ができたら
〇〇ちゃん〇〇ちゃんパパって、感じになるんですかね(笑)
地味に呼び方って難しいですね😂- 6月22日
-
退会ユーザー
ならないですね(笑)
兄は子供2人いますが、、。
実際私の従姉妹から私の母も私の名前ママって呼ばれてます。
兄と弟がいるのに。
ちなみに私は幼い頃から叔父の事は名前兄ちゃんってよんでます。- 6月22日

退会ユーザー
姉が2人いますが、
私が幼児時代に呼んでいたあだ名です😅
次女に関しては未だ私もあだ名で呼んでいます(笑)
夫側は名前+ちゃん付けです🥰
-
♡KF-mama♡
あだ名いいですよねー?!✨
なんか親しみあるし。
そう思って、みんなで義弟の事あだ名で呼んでいたのですが
今さら、変えて欲しいと言われ困ってます😂- 6月22日

るーmama
自分の妹達はあたしが名前で呼ぶ声ので名前で、旦那の弟達は、にぃにとお兄ちゃんと呼んでます(^^)
あたしの妹達は家庭があり子供いるのでおばさんでも良かったんですが…旦那の弟達はまだ独身なのでおじさんはちょっと可哀想かなと…(・∀・)
-
♡KF-mama♡
うちもそうです(笑)
自分が呼んでるとそうなっちゃいますよね🤣
なるほど。
おじさん呼びの代わりにお兄ちゃんって事なんですね🤔
子供にお兄ちゃんがいなければ
それでも良さそうですね☺️- 6月22日

yumichi♡3児のおかん♡
私の姉2人には、名前+ちゃん付け
兄は、甥っ子の名前+おっちゃんです。
旦那のお兄さんは、おっちゃんって呼んでます!
-
♡KF-mama♡
おっちゃん!!
おじさんよりもなんかかわいい感じですかね😚- 6月22日

はぁちゃんママ
姉はおばちゃん
義兄はおじちゃん
旦那の兄弟は、名前に君付けです。
ちなみに、姉の子からは
名前にちゃん付けで呼ばれてます。
旦那は君付けです。
※姉と年が離れていて、
22歳で叔母になった為気を使われてちゃん付けになっています😅
-
♡KF-mama♡
なるほど。。
やはりその人の年齢や
状況によって呼び方も様々ですね🤔
たしかにそれはちゃん呼びになりますね!!- 6月22日

mama*
そのまま旦那が呼んでる呼び方に「ちゃん」をつけて呼ばせてます🤔
ちなみに、私も同じように呼んでます😅
-
♡KF-mama♡
なるほど🤔
うちはずっとあだ名呼びだったのですが、、
それが無難かもしれないですね!
今さら、くん呼びは私ができないですけど(笑)😂😂- 6月22日
-
mama*
私が勝手に旦那と付き合ってる時に、○○ちゃんやな。とか言ってたのをそのまま呼んでますが、まあ、義兄嫁はよく思ってないかもですw
馴れ馴れしいとかで?笑- 6月22日

ままり
実妹のことは呼び捨てか○○ちゃんって呼んでいます!
義母が義妹のことをお姉ちゃんって呼ばせようとしてて違和感しか無かったです😅
20代だけど、私より年上なのにお姉ちゃんは無いだろ…って思っちゃいました😅
-
♡KF-mama♡
難しいところですけど、
20代だとおばさんとは呼ばれたくないですもんね😂
ほんと呼び方、地味に難しいです😭- 6月22日
♡KF-mama♡
なるほど🤔
そうですよね、まだ若かったりするとおじちゃんとかは嫌ですよねー😅
ずっとあだ名呼びだったのですが、急にお義父さんから〇〇おじさんって、呼んであげてほしいって言われたので迷ってしまって😓
あだ名は嫌なのに
おじさんはいいんかい!って謎ですよね(笑)
ほむら
叔父さん、叔母さんが普通の呼び方だと思うので、〇〇叔父さんは普通なのではないでしょうか?
ご本人があだ名で呼ばれるの嫌だとかですか?そうじゃなければ、わざわざ義父さんが言うことでもないような😅
例えば、親族が集まるような場や冠婚葬祭とかでは、あだ名呼びは恥ずかしいから、そういう時は叔父さんって呼んでねって言うならわかります。
♡KF-mama♡
たしかに叔父は叔父ですもんね!
…でもおじさんの響きってどうも中年なイメージがしたので😅
若いとあんまり呼ばれたくないのかなと思ってたんですよねー🤔
本人から言われたわけではないので、姪っ子からのあだ名呼びが嫌なのかあだ名呼び自体が嫌なのか詳しくはわかりません😓
なるほど!…もしかしたらそういう場でなくても、恥ずかしいのかもしれません!!
ありがとうございます✨
なんかちょっとスッキリしました!!
ほむら
私は子どもの頃から、叔父叔母は、叔父さん叔母さんとか、叔父ちゃん叔母ちゃんと呼んでいますが、私が子どもの頃は叔父叔母も若かったはずです(笑)
最近は、中年のイメージで呼ばれたくないって人も多いと思いますが、昔はみんな気にせず呼ぶのが当たり前だったんじゃないかなー?と思います。
義父さんくらいの年齢の人からすると、年上の親戚に対して、あだ名は失礼、とか思われるのかもですね😅
♡KF-mama♡
なるほど🤔
そうなんですねー💡
いや、義父は気にしていないけど
本人が気にしているってニュアンスでした!
なので、やっぱり恥ずかしいのかもしれないです!
あだ名が恥ずかしいって感覚なかったので驚きです。
とりあえず、本人になんて呼んでほしいのか聞いてみようかなと思います。
ほむら
それなら本人に聞いてみるのが1番ですね🙆♀️