※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびまま!
妊娠・出産

3ヶ月の女の子を育てるママです。体調が悪くて検査薬で陽性反応。予定日が5/13で年子になる可能性。年子は大変ですか?経験や意見を聞きたいです。

3ヶ月の女の子を育てるママです。
今日体調が悪くて、もしかしたらと思って検査薬やってみたところ陽性反応でした。
最終生理日から考えると予定日が5/13で
娘が5/23に産まれてるので年子になってしまいます。
やはり年子は大変ですよね(><)?
年子で大変だった意見と良かった意見聞かせて欲しいです!
私は産みたいんですが旦那がそこまでのりきじゃなくて…この回答参考にさせていただきたいです!

コメント

ジャンジャン🐻

おどかすわけじゃないですけど、大変ですよ〜笑

でも、それって年子に限らず、小さなお子さんがいて、もう一人増えるってことはいつでも大変なことですよ^ - ^


我が家の1歳2ヶ月差の年子ちゃんたちは、大変以上に幸せと癒しをくれますよ^o^

めちゃくちゃかわいいです‼︎

保育園にも仲良く行ってますよ〜^ - ^

rinacho

年子は双子より大変って聞いた事があります。
実際に年子を育てた事がないので
分からないですが。

ただ、子供はめっちゃ可愛いですよね♡ʾʾ
旦那ともう1人欲しいねって話してます⑅◡̈*

きょう

うちは2学年差ですが、年齢差は1歳半です。
下が産まれた時はまだまだ上も赤ちゃん。下の子は常におんぶで上の子をいつでも抱っこできるよーにしてました(^^)
何歳差でも大変だと思います!
上の方もおっしゃってる通り、大変だけど2人並んで寝てるだけで癒されます♡
楽しみですね(^^)
お体お大事に。

りえっち♥

一番㊤と2番目が一歳半差です😄
大変でした‼(。>д<)
でも大変なのもあっとゆーまに終わります‼😅
成長早いですよー
でも二人で仲良く遊んだり
手をつないで歩いてる姿可愛いーです♥