
離婚に関する公正証書作成についてお伺いします。条件が一致している場合、二人で公正役場に行くことは可能でしょうか。また、作成にかかる日数や料金についても教えてください。
離婚についてです
電話できる時間がなかなか無く調べてもよく
分からなかったのでここで失礼致します
公正役場についてです
養育費などをきちんとするため
公正証書を作るのですが
いきなり2人でいっても大丈夫なものなのでしょうか?
(お互いに意見(条件)は一致してるとします)
また、二人で行って公正証書はどのくらい日数が
かかるものでしょうか、、
また、その時の料金はどのくらいでしょうか
よろしくお願い致します
- shiro(6歳, 8歳)
コメント

りさ
公正証書を作るには予約が必要だと思います😃
私は電話で予約をとりました。
2人で下書きを作って、職員の方が2週間ほどかけて作成してくれます。
公正証書にしてほしいことを、2人でしっかり話し合ってから行くことをおすすめします。
一生が関わるものなので😵
料金は養育費や慰謝料が高額だと作成費も高くなります。
あとは文章の長さなどでかわります。
うちは2万5千円程度でした!
shiro
やはり必要ですよね!!
いらない などもみたので💦
1年かけて話し合ってきたので
そこは大丈夫かと思います🙂
下書きとはきちんとしたあの紙をダウンロードかなにかして書いていくのでしょうか、、🤔?
りさ
正式な文章は職員さんが作ってくれるので、いれてほしいことを箇条書きにしました。
紙はなんでも大丈夫だと思います😃
shiro
ありがとうございます!
参考になりました🙏🏻