

mats★
苦しくなさそうなら放置でも!
赤ちゃん用のピンセットとか
綿棒とか使ってましたよ〜!

くろにゃ
すごくわかります‼︎笑
綿棒でやりますが奥は怖いからひと泣きしたときに手前にくるのでそのときにとってます( ´O` )

MAXとき
粘膜傷つけたり奥にやってしまったりすると悪いので、出てくるまで待ちましょう(*^^*)

だるま
うちの子は、自分でくしゃみして外に出しています。
綿棒を奥に入れるのは怖いです…
mats★
苦しくなさそうなら放置でも!
赤ちゃん用のピンセットとか
綿棒とか使ってましたよ〜!
くろにゃ
すごくわかります‼︎笑
綿棒でやりますが奥は怖いからひと泣きしたときに手前にくるのでそのときにとってます( ´O` )
MAXとき
粘膜傷つけたり奥にやってしまったりすると悪いので、出てくるまで待ちましょう(*^^*)
だるま
うちの子は、自分でくしゃみして外に出しています。
綿棒を奥に入れるのは怖いです…
「子育て」に関する質問
上の子は3歳まで自宅保育してました。 特に苦に思うこともなく 子供のペースで生活できたので それはそれで良かったと思ってます。 ですが下の子は金銭面を考え 1歳前くらいから預ける予定です。 預けたくないとは思っ…
上の子が2、3歳の頃の動画見てたら涙出てきた。 小さい体でトコトコ歩いてる息子をパパが抱っこして高い高いして二人ともニッコニコな動画、、 今息子は5歳…毎日言うこと聞かなくて怒ってばかり。 こんなはずじゃなかった…
一人目育児、大変!とあまり感じていない私は少数派なのでしょうか💦 ママ会であまり会話を楽しめずにこちらに相談にきました。 先日、産後初めて、5ヶ月になる娘を連れて地元に帰省しました。 久しぶりに会う友人達との…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント