※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠発覚後、頭痛薬と心療内科の薬を止めたが、頭痛と離脱症状が心配。大丈夫でしょうか?

妊娠とわかった瞬間、頭痛薬も心療内科でもらっている薬もやめました。まだ4週でわかったばっかですが、頭痛持ちでほぼ毎日EVEを飲んでた為頭痛が辛いです😭ぷらす、心療内科で貰っている薬も飲んでいない為離脱症状が…こんなんで大丈夫なのでしょうか😭

コメント

るる

産婦人科いけば
妊娠中でも飲める頭痛薬出して貰えますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!?
    頭痛持ち辛いです😭

    • 6月22日
  • るる

    るる

    わたしも偏頭痛もちで
    梅雨時期に妊娠してたので
    もらってのんでました!

    • 6月22日
いたち

心療内科の薬は、勝手にやめたのですか?
妊娠中にも飲める薬はありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科の先生に妊娠希望していることは言ってて、薬も少しずつ少なくしていたので、もし妊娠わかったらやめてねって言われてたので辞めましたが、離脱症状でめまいのようなものがすごかったので今日は飲みました😭
    心療内科に行って相談します🥺

    • 6月22日
™️

コメント失礼します。
時差あるので、良ければ返信いただきたいです💦

現在おんなじような状況なので是非お話ききたくて🥲お子さん出産されてますよね💞
妊娠初期、心療内科のお薬はどうされましたか?離脱症状などあったとのことですが、私も急にやめたので悪阻なのか離脱症状なのかダブルできて無気力状態です🥲