
コメント

ママ
うちは上の子が年少さんからスイミングと公文(算数のみ)を習い始めました😊
ママ
うちは上の子が年少さんからスイミングと公文(算数のみ)を習い始めました😊
「習い事」に関する質問
子供の習い事ですがSNSの掲載も判断基準に入れている方いますか?掲載NGを受け入れてもらえるかなどです。 出来ればSNSに子供を載せたくない派です💦 メインでなく写りこんでしまう程度だったり試合全体を撮っていて特定さ…
子供なにか習い事をさせたいなと思ってるのですが 皆さん何を基準にチームを決めてますか? パパがバスケをやってるので ミニバス入れようかなって思ってるのと 空手も良いかなと思ってるのですが どのチームに入れたら…
小一の長女 現在体操やってます。 年中の秋から初めて約2年くらい経ちました。 が、向上心が全然ありません。 向上心ってどう育てるのがいいのか…と迷っています。 体操は辞めたくないと言います。 でも逆上がりや跳び箱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーた
コメントありがとうございます!
日進市内ですか?
体験とか、いきましたか?☺️
ママ
お隣の名東区です。
体験はどちらも行きました😊
ちーた
お近くのご意見とても参考になります😄🙏
スイミングやっぱりいいですね☺️
他にも体験いきましたか?
いま上の子になにか興味持つことないかな?と探し中ですが、どれにいっていいのか迷子です😅笑
ママ
年少の時はスイミングと公文だけでした。
年中になって、英会話教室に行きましたよ😊
習い事、たくさんあって何がいいのか迷っちゃいますよね💦
ちーた
英会話ですか!☺️
いまは小学校から習うらしいですもんね😱
ほんとそうなんです、たくさんありすぎて…😅
でも近くて通いやすいところがいいなぁと母は考えてしまって😅
ママ
絶対近くがおすすめですよ!
英会話は車で連れてく距離だったのもあって、1年でやめましたが、徒歩圏内のスイミングと公文はもう4年半続いてます😊
徒歩圏内だと大きくなったら1人で行ってくれますしね😁
ちーた
遅くなってすみません💦
なるほど!!
確かに小学生とか大きくなったらひとりで行けるととても助かりますね!!
そういった面も考慮して見学行ったりしてみたいと思います😊
ありがとうございます🙏