
コメント

ママ
うちは上の子が年少さんからスイミングと公文(算数のみ)を習い始めました😊
ママ
うちは上の子が年少さんからスイミングと公文(算数のみ)を習い始めました😊
「習い事」に関する質問
新小1です。学童(一時利用)の緊急引き取り先を誰にお願いしようか困っています。 2年前に引っ越してきて、幼稚園は転園せず通っていたので近所に友達があまりいません。 知り合い→同じマンションの同級生1人、新4年生…
子育てって大変ですよね。でも大変とはまた少し違う難しさに悩んでいます。 毎日公園行ってます。時間作るの大変だけど楽しいです。春休みの今はゲームしたいとか退屈!とか、、まぁそれなりに対応します。習い事も毎日あ…
体操教室に通う予定です! 習い事している方に質問なのですが平日にしてますか? 土日に通っていますか? 今悩んでいて、、、 土曜日にするか平日の6時にするか。。 仕事していても間に合う時間ではあるものの、電車に乗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーた
コメントありがとうございます!
日進市内ですか?
体験とか、いきましたか?☺️
ママ
お隣の名東区です。
体験はどちらも行きました😊
ちーた
お近くのご意見とても参考になります😄🙏
スイミングやっぱりいいですね☺️
他にも体験いきましたか?
いま上の子になにか興味持つことないかな?と探し中ですが、どれにいっていいのか迷子です😅笑
ママ
年少の時はスイミングと公文だけでした。
年中になって、英会話教室に行きましたよ😊
習い事、たくさんあって何がいいのか迷っちゃいますよね💦
ちーた
英会話ですか!☺️
いまは小学校から習うらしいですもんね😱
ほんとそうなんです、たくさんありすぎて…😅
でも近くて通いやすいところがいいなぁと母は考えてしまって😅
ママ
絶対近くがおすすめですよ!
英会話は車で連れてく距離だったのもあって、1年でやめましたが、徒歩圏内のスイミングと公文はもう4年半続いてます😊
徒歩圏内だと大きくなったら1人で行ってくれますしね😁
ちーた
遅くなってすみません💦
なるほど!!
確かに小学生とか大きくなったらひとりで行けるととても助かりますね!!
そういった面も考慮して見学行ったりしてみたいと思います😊
ありがとうございます🙏