※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめぽめ
子育て・グッズ

『ちょっとだけ』という絵本が好きで、娘に読みたいが、姉になる不安から心配しています。読むべきか迷っています。

『ちょっとだけ』という絵本、ご存知ですか??
(女の子が赤ちゃん抱っこしてる表紙の絵本)

自分自身が子供の頃からこの絵本が好きで、何度も涙して読みました😢
(私は姉の立場です。多分、当時母を妹に取られた気がして寂しかったんでしょうね💦)

今もまだこの絵本がロングセラーだと知り、娘のために購入しました。

まだ娘には見せていません。

この絵本を読み聞かせていると、多分いろいろ感情が込み上げてきて泣いてしまうと思います💦

また、現在第二子妊娠中ということもあり、娘もこの絵本を読んで、姉になるという未来が急に不安にならないか、寂しくならないか…とても心配になってきました💧

こんな状態では読まない方が良いですよね…??😭
表紙見ただけで、既に泣けてきます…。。。

コメント

Fy

いい絵本ですよね😊
私も持ってます。

息子は読んでもわからないので
読んでないですが…

あの絵本は姉になるということだけじゃなくて甘えても良いんだよってメッセージもあると思うので今読んであげてもいいと私は思います😌
それにしぇりーさんが
読む時あの絵本と同じように
ちょっとだけぎゅっと抱きしめる時間を今から作ったら最後の娘さんとの2人の時間が素敵になると思います💕

ただ泣くところ見せるとびっくりしちゃうかもですね🤔

ママリ

私は最近しったんですが、あらすじ読んだだけで泣きました!カフェで(笑)
そして図書館で借りてきて上の子に読み聞かせをし、私が号泣しました😂

うちはまだ3歳だからか、不安になるとか、寂しくなるとか、この絵本を読んで娘が感じたという風には見えませんでした。

けど、この絵本は子供のためというより、親のための絵本かなという気がします!
勿論娘も楽しく?読んでましたが、上の子にイライラした時、自分を戒めるために読もうと思い、私は購入しました😄
少し大きくなってきたら読んであげようかなと思ってます!

ちなみに、上の子にお姉ちゃんになるよ、赤ちゃんが生まれるよ、というのを教えるために読んでウケが良かったのは

お母さんがお母さんになった日
あさえと小さい妹

というのが良かったです!

SR♡mammy→

全く同じ境遇で共感しまくりです🥲めっちゃいい話ですよね🥺❤️

私も姉の立場で、絵本の内容にとても共感し涙無しで読み終えた事がない位、何度読んでも泣けます😂
2ヶ月前に出産し、長女にこの絵本を読み聞かせた時もボロ泣きして、5歳の娘に涙を拭かれる始末でした😂笑

私自身が下が産まれて寂しい思いをした分、意識的に長女を構うようにしています☺️