
つわりが辛く、仕事との両立に悩んでいます。診断書を求めるのは甘えでしょうか。皆さんはどう対処していますか。
仕事しながらつわりが辛いです。
食べれなくは無いし、まだ吐いたこともないです。
でも、ずっと車酔い状態で気持ち悪く、吐き気、腹痛があります。(腹痛は、子宮が伸びる痛みと言われましたが、そこそこ痛いです)
これで診断書を書いてもらえないか聞くのは甘えでしょうか?皆さんどうやって、仕事と両立されましたか?
上の子の時は、家事を完全放棄してなんとかしましたが、2人目なのでそうもいかず、まだ5週なのに、結構症状があります。
会社に行っても、休憩室とトイレをウロウロする毎日です…
- はじめてのママリ🔰
コメント

り
腹痛があると伝えれば切迫流産気味で診断書書いてもらえそうな気もしますけどね💦
入院、点滴レベルの悪阻じゃなければ診断書かいてもらえないかもしれないですが聞いてみてもいいと思いますよ!
私はつわりの時期は休んだり出勤日数減らしてもらったり時間短くしたりしてました💦

こまき
甘えなんかじゃないですよ〜!
私は車酔い系じゃなくて「ズーン…」とした感じで頭があげられなくて、
体調悪いしコロナも怖いしで次の日から休みました!笑
会社に理解があるのであれば病院はいくらでも診断書出せるので、
「会社がつわり辛そうだし休めって言ってます〜形式だけでも診断書くださーい」って言って書いてもらいます◎
私は1月上旬から今まで一度も会社出勤してません😂
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😊
書いてくれる病院と書いてくれない病院があるみたいですよね😅
こまきさんのところは書いてくれる病院でよかったですね〜!!1人目の時は結構症状があっても絶対書いてくれない感じだったので、正直羨ましいです✨
会社は身体を引きずって行くのですが、正直仕事にはならなくて、座り込んだりトイレに駆け込んだりと、周りの人にすごく心配をかけるという状況で、いっそ休んでしまいたくて💦
病院に行って相談してみます!- 6月22日

退会ユーザー
働きながらのつわり辛いですよね🥲
私はつわりが酷くなってきて体重が5キロ程減ったところでドクターストップがかかりました😵診断書では無く母性健康カードでしたが提出する間もなく即日ドクターストップでしたので上長に写メで紙見せて安定期までお休みしました!(傷病手当も貰えました)
私の病院では体重減少または出血が休業指導の判断となるみたいでした!診断書は難しくても母性健康カードは値段も半分以下で出してもらえますので一度辛くて仕事を休みたいとお医者さんに伝えてみた方が良いと思います!
私のお医者さんは企業に出すものは診断書じゃなくても病院から何か証明出来るものなら何でも大丈夫とおっしゃってました!
お医者さんは赤ちゃんが無事に育っていくように考えてくださるので無理しろとは言わないと思いますよ😊✨
むしろ辛いのであれば今は休みたいと言いなさいと口を揃えて言われてました(何個か病院行ったので先生みんな違います)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1人目の病院は体重減少では全然書いてくれなくて、結果的に10キロ痩せましたw
体調がいい時に病院に行くから、大したことないと思われた可能性も高いのですが😅(体調悪くても、人前にでるとシャキッと受け答えしてしまう性格も悪い気がしてます😭)
まだ5週なので、母子手帳ないんです💦これでもなにか書いてもらえるのかな?不安しかないですが…
今回の先生が、書いてくれるタイプであることを願って、病院に行ってみようと思います!- 6月22日
-
退会ユーザー
死ぬほど辛い時病院行けないですよね笑
病院によって少し差があるみたいですね😵💫
でも無理しないでください!
私は6週で母子手帳無かったですが何も言われませんでした!母子手帳貰えない時期だからこそ無理したら流産するよって言ってた記憶あります!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、辛いとトイレもしんどいのに、病院なんて行けないですよね😣でも行かなきゃ診断書がもらえないという…💦
手帳ない時期でも対応してもらえるんですね!そこも結構不安だったので、情報ありがとうございます😊- 6月22日
はじめてのママリ🔰
やはり、気持ち悪い程度では、診断書は難しいですよね💦一人目の時、10キロ近く痩せましたが、それでも書いてもらえなかったので、今回は病院を変えたのですが、やっぱりだめかな…😅
会社は、診断書が有れば対応できるけど、口頭では難しいという判断なので、しんどい時は有給を使って休むのですが、診断書がないと代わりの人を雇ったりも出来ないので、周りの方に迷惑をかけていて心苦しいです…😢