
11ヶ月の赤ちゃんが熱が続いています。小児科で処方された座薬を使用したが、熱が下がらず再び上昇。食欲や水分は取れているが、再び熱が上がった。今は眠っているが、再度小児科を受診すべきか悩んでいます。
11ヶ月なんですが日曜日から熱があります。
その日は元気で食欲もあり水分も取ってたので様子を見て、月曜日も下がらなかったので小児科に行きました。
帰宅して40度を超える熱が出たので不安になり夜間に行くと 処方された座薬を入れて様子を見て、変わらなければまた月曜日に行った小児科を受けろと言われ帰宅。
座薬を入れた後落ち着いたのか1度熱も下がり眠ってくれたんですが さっき起きたのかグズグズしており熱を測ったらまた39.9くらいに戻っていました。
食欲もあるし水分も取れておしっこもしています。
今はまたぐっすり眠って居るので少し様子を見ようと思うのですが 同じ小児科に行って何か変わるのでしょうか…
皆さんこういうときどうされますか?
- かなまま(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
心配なら他の小児科にいきます!

まりこ
悩みますよねー。。
熱だけであるのであれば、突発性発疹なのかなーとはおもうので、たしかに、解熱剤以外することはないと思います。
私なら、小児科変えずに、根気強くいきますよ!経過はわかってくれてるので。

はじめてのママ🔰
私なら同じ小児科に行って検査してもらいます。
多分、突発のような気もしますが、突発でも3日から4日は熱が続くと思うので、解熱剤を多めに貰いに行きます。
コメント