※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達について心配です。発達相談や検査を受けており、知能指数も低いようです。保育園でも支援が必要とのこと。障がいの可能性が高いか不安です。自閉症などの障がいを疑っています。

発達障害の可能性が高いですかね
不快に思われる方もいるかもしれません。すみません😭😭

言葉の遅れ、滑舌悪い。
人とのコミュニケーション苦手。
赤ちゃんの時から人見知り、場所見知りがひどい。
常に不安感があり、大人から離れられない。(保育園でも先生の手をつかんで離さない)
偏食(うどんとカレーと揚げ物とアイスとチョコのみ。)
手先が不器用でまだ靴下も自分ではけない
けんけんが上手にできない
性格は内弁慶で、弱い感じでいつも物をとられてしまったりが多い

などが娘の様子です。

発達相談は2歳くらいから通ってます。

k式発達検査を先日やったところ知能指数68で2歳10ヶ月程度の知能でした。(4歳2カ月時点)

保育園からも、加配が必要と言われました。
人を傷つけたり輪を乱したりはないですが一人で行動できないので娘の安心感のためにとのことです。

わたしは妊娠前、障がい児施設で働いていて、お母さん大変だなーなどと他人事でした。
障がいのある子が産まれるより障がいのない子が産まれる確率のが高いしうちの子に限ってと思ってるところもあったかもしれません。

そのような施設で働いていたからこそ、障がいのある子の素直なところや優しいところを知っていて、障がいあっても別に良いとも思ってはいました。
けどいざ本当に娘に障がいがあるかもと思うと、「なんでうちの子が?」と思ってしまうのも否めないです。

今現在、娘は急成長していて追いつくのではないかと期待までしてしまってます。

何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、娘は障がいがある可能性はやはり高いでしょうか?
障がいだとしたらどのような障がいですか?

軽度知能障害のある自閉症かな?と色々調べてて思いましたがその辺の知識がありません。

私の言い方などで不快に思われる方もいるかもしれません。
申し訳ないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳時点で半分の知能指数ならなにかしらあるでしょうね…
ざっくり発達障害ではあるのかもしれません。
発達障害の症状の中に自閉症だったり注意欠陥多動性障害だったり細かく分類されてるのでそれは詳しく検査しないとわからないかもしれませんが。

保育園からも言われて、検査でも結果出てるならこのまま急成長に期待、ではなく療育施設考えたりしたほうがお子さんにとってもいいと思いますよ。
小学校になると困ること更に増えますし。

今のまま状態がかわらないより、療育通って良くなればそれで良しじゃないですか✨

うちも身内に自閉症の子がいます。
何歳からか忘れましたが療育も通ってたみたいで小学校も支援級行ってましたが今高校だったか専門学校だったか普通に行ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり何かしらありますよね💦
    まだ市の発達相談ではお医者様にみてもらうのは1年待ちましょうというお話でした😣
    年中さんになってから決定されそうです。

    療育施設は何度か心理士さんとお話ししたのですが、保育園のみを提案されております💦
    もう一度療育について聞いてみようと思います。

    小学校支援級でも、普通に学校に通えると知れて少し気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます😊😊

    何事も早めに娘のための対応をとりたいと思います!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

自閉症かは分からないですが何かしら障害はあると思います💦
このまま急成長する可能性はかなり低いと思います。
うちの上の子は3歳から療育に通ってます。今は幼稚園と並行して行ってます!
私も最初はなんでうちの子がって思ってずっとモヤモヤしてましたが、今はこの子の個性だと思ってます😊
療育は保育園とは違いそうゆう子を専門としているので上手に子供を見てくれるので子供も楽しいみたいで、療育の日をいつもまだかなぁーって待ってます😊
まずはお子さんも療育に連れて行ってみてはどうですか?
小学生になったらますます差が開いて行って周りの子達と馴染めなくなってしまいます。
そうなったら一番可愛そうなのは子供だと思います😰
知り合いの子も元々は支援学級に行く予定でしたが、療育に行き始めて少しずつ成長して行って今は普通学級に行ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    やはり何かしら障害ありそうですよね😭
    現実味帯びるまではうちの子の個性だしと思えてたのが逆に今はなんで?なんで?とモヤモヤのが強くなってきてしまいました😞

    追記に書いたのですが、療育は心理士さんから勧められておらず、行けてません。
    そのような療育のお話を聞くとやはり療育良さそうだなと思います☺
    療育に行くことにより成長しますよね!
    心理士さんに次会えるのが8月なのですが少し療育を調べてみようと思います!

    ちなみに療育は少人数でのところに通っていますか?
    けっこー手厚くみていただけるんですかね?
    どんなことをするのかまだわかっておらずで、教えていただけたら嬉しいです!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私は最初3歳児検診で療育に行きたいと言ったらもう少し様子を見てと言われたのですが、なるべく早くから行かせてあげたくて自分で発達外来をやってる病院に行って診断書を書いてもらってそこから療育を紹介して貰いました😰
    5人くらいでやる所に行ってます!
    現在年中さんなので数字を教えてくれたり、連想ゲームをしたりしてます😊
    運動が苦手な子はボールを使ったり縄の上をジャンプしたりとかその子にあったことをしてくれます!
    今は幼稚園で給食を食べてるのですが、前は療育のほうで給食を食べてました。
    色々工夫をして食べさしてくれるので好き嫌いがなくなってきて助かりました☺️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    様子見しても良いと言われても自分から行くことが必要ですよね!
    私も近々保育園の先生とお話しする機会があれば療育行った方が良いか相談してみようと思います!
    心理士さんとの面談は8月ですがその前に療育行きたいと伝えてみます!

    5人くらいだとちょうど良いですよね!
    個別も気になりますが少人数での療育をやってみたいです!
    療育で給食があるところもあるんですね!偏食があるのでそういうところ良さそうです😊
    苦手なことをフォローしてもらえたり、得意なところをのばしてもらえる所を探したいです!

    市内にコペルプラスがあるので少し気になってます!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいですね☺️

    それぞれ良さがあるので悩みますよねー😅
    少人数の方はお友達との接し方など学べますし、個別は一人一人の対応をじっくりしてくれますもんね!
    療育もいろんな所があるので見学をしてみたらいいと思います!
    うちの子が行ってる所は送迎をしてくれるので給食を食べ終わる頃に幼稚園に迎えに行ってくれて、帰りは自宅に送迎してくれます😊
    コペルプラス良さそうですよね!
    私も気になったんですが家から遠かったので諦めました😭

    • 6月23日
ぴっぴ

同じ月齢の娘がいます。

娘は定型発達だとは思うのですが、保育園の同じクラスに療育通っている子がいます。
どんな子供も、定型発達の子も発達障害の子も成長自体は、します。自閉症でもADHDでも必ずです。
やっぱりそのお友達も親ではない私から見ても成長しています。
ですがやっぱり、追いつく追いつかないではなくて、成長のベクトルが違うかなとは感じます。良い悪いではないし、早い遅いではないです。

その子にはその子の成長があって、そのベクトルに合わせてくれるのが療育だと思うので、とにかくお子様自身とお母様が専門家に触れる機会を増やすと良いのかなと思います。

私自身の娘と比べると、お子様の様子は、違うなと思う点が多いので何かしらの発達障害はあるのかなと思います。
診断名については専門医でも診断をつけるのは難しいと思うので、なんの障害かっていうのはこれから療育や発達相談に通いつつわかっていくのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    そうですよね、娘は成長してるしこのまま追いつくかもなどと親のエゴでした😭

    追記にもかきましたが、療育は勧められておらず行けてません。
    けど今の状況なら療育とかも行った方が良いのかなと思うので調べてみようと思います!

    発達障害はやはりありそうですよね💦
    きちんと向き合って娘のために頑張ろうと思います!

    • 6月23日
りんご

診断についてはご存知の通り医師しかできませんし、お子さんを直接見ているわけでは無いのでなんとも言えませんが、保育園に一年以上通っていて偏食となど変わらずでしたらお子さんはかなり困っているのでは無いでしょうか?
私も、結婚前に発達障がいのお子さんと関わる仕事をしていました。そして娘は2歳で通院して自閉症スペクトラムの診断が下りて療育と幼稚園を併用していますが追いつく追いつかないは別として加配なしで楽しく過ごしていますよ!特に得意な活動では力を発揮しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    おそらく娘は毎日つらいと思います。
    保育園嫌だと言います😭

    療育通ってるんですね!
    やはり療育で変わりましたか??
    得意なところをのばしていただけるような療育に通いたいです!
    やはり子どもが楽しく過ごせることが1番なのできちんと向き合って娘のために頑張ろうと思います!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私が発達障害があり、精神年齢は-10歳と診断されています😄
療育などで急成長する可能性もあるし、もし発達障害だとしても得意なことを伸ばすように育てていけば健常以上の力も身に付きますよ😄
悲観的にならなくても大丈夫、私みたいに障害があっても結婚して働いてる人たくさんいますよ😄
ポジティブな言葉を書いたつもりですが、失礼があったらすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    ご自身が診断されているのですね!
    そのような方からのご意見嬉しいですし、障害と診断されても普通の生活がおくれることを知れて安心しました!(もちろん、人によるでしょうが☺)
    今の私にとってポジティブなお声かけはとてもありがたいです😭😭❤

    • 6月23日
pipipipipi

上の子は言葉の遅れと滑舌、場所見知り、人見知り、偏食ですが、今月療育に行き、構音障害と言われました😅

集団では4月に幼稚園に入ったばかりなのと、体調不良で休んでばかりなのでまだ先生達に聞いても微妙かなと聞いてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    娘と同じです!
    構音障害初めてききました!!調べてみます!
    情報ありがたいです😭

    最初は体調不良なっちゃいますよね😣

    • 6月28日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    ちなみにですが…
    発語が2歳半以降でした。
    か行→た行 例こうえん→とうえん
    さ行→しゃしゅしぇしょ
    テレビ→テデヴィ のように前の音を引きずる
    などです。
    しゃしゅしぇなどの赤ちゃん言葉は小学校前に治ってれば大丈夫らしいですが、か行→た行になるのは5歳くらいからリハビリのようなものをするようになるそうです。
    いずれも、小学校前に治さないと癖になってしまい、治りづらくなるようです。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    遅くなりすみません。

    なるほど!
    うちの娘も具体的には思いつきませんがおそらくリハビリ必要かもしれません。
    娘の場合偏食で固いもの食べないので口の筋肉が発達できてないらしいです😱
    「いただきます」「ごちそうさまでした」とかは「いったーままます」「ごちそーさーまーま」みたいになります😣

    • 6月29日