
2歳7ヶ月の子供が言葉が遅いことで不安を感じています。保育園の先生から心配され、発達障害の可能性を心配しています。言葉が遅い経験談を聞きたいそうです。
2歳7ヶ月です👦🏻
言葉が全然出ません😕
ある程度言ってる事は分かったり、色や働く車が好きなので〇〇どれだで指をさしたりもできるのでいつかは言葉の爆発期がくるかな〜とあまり心配していませんでしたが、保育園に4月から行っていて、今日担当の先生からどう思ってる〜?ってお話しされたので不安になりました🥺
2語文はもちろん言える単語もそんなに多くないです、
最近は真似して言える言葉は増えましたが同じクラスの2歳の子と比べると赤ちゃん言葉って感じです😂
特に育てにくいとか運動神経が悪いと思った事はないのですが、言葉が遅いと発達障害とかの可能性は高いのでしょうか😳
発達障害じゃなくても言葉が遅かったよって方の経験談聞きたいです🌼
- ナ(6歳)
コメント

ゆう
めちゃくちゃ遅かったです。
クラスで男の子4人しかいなくて後は女の子だったのでうちの子だけ宇宙語みたいな感じでした😅
それでも3歳半すぎた頃にはある程度話せるようになり、滑舌悪いものの今はうるさいくらいにはお話してますよ。
新幹線が大好きである程度の新幹線はわかってますし名前もどこの地域を走ってるかも言えます。
4歳前にここまで成長するんだな〜と関心してます。
ナ
お返事ありがとうございます🌼
ただ言葉が遅いだけだったんですね!
3歳健診とか保育園などで指摘ってされませんでしたか?🥺
新幹線の名前言えるのすごいです🤣🤍
ゆう
全く指摘されないです😌
むしろ私がこんな感じで大丈夫なんでしょうか?
と聞いた事ありますが「みんなこんな感じだから大丈夫ですよ〜ちゃんと、コミニケーション取れてますし」と言われたので気にしないようにしました😊
三歳児健診も特に指摘されなかったですよ😊
ナ
そうなんですね!!
保健センターにも保育園にも3歳まで様子見ようと思っていてとは伝えてあるのでちょっと安心しました🥺🌼
ありがとうございます😭🤍