
下の子のお世話が難しい状況で、上の子にも時間を充てるために悩んでいます。家事や保育園の時間に追われ、罪悪感を感じています。他の方はどのようにしているでしょうか。
下の子の対応について…
下の子は基本お昼寝マットの上で
ゴロンとしています。
上の子優先を徹底しているお陰か
今の所上の子は落ち着いています☺️
下の子のところに行くのは
泣いた時とミルクの時くらいで…
あとは上の子と遊んでいて
相手をしてあげられません。
マットの上で手足をバタバタさせてたり
静かに起きてたり…
いつの間にか寝てたり…
もちろん泣けば少し待たせても
抱っこしながら上の子の相手します。
たまーに罪悪感で胸が痛くなります。
本当はもっと相手してあげたいけど…
実質放置…
上の子が寝てからや平日保育園に
行ってる時は触れあうようには
していますが
家事に追われてるのも事実です😢
皆さん、下の子とはどんな感じですか?
- なーゆ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
1ヶ月の頃はそんな感じでほとんど放置状態でした🥺
最近は笑ったりするので上の子と下の子と3人でこちょこちょ〜とかしたりで遊んでます😆

退会ユーザー
2番目がそんな感じでしたが、今3歳で特に成長に問題ないですよ😊
むしろ上の子より容量よくママを取りにきます😂
3番目もそうですが、特に問題ないです😊
-
なーゆ
回答ありがとうございます❣️
なるほど!
下の子のほうがママに甘えるの上手って
いいますもんね👶
ここから来てるのか🤣
成長に問題ないと聞けて
安心しました🥰
ありがとうございます✨✨- 6月22日
-
退会ユーザー
肉食女子ですよ🤣
兄を押し除けてます😂😂
兄の方が1人目で受け身すぎて……- 6月22日

ばぶりー
めっちゃわかります〜
上の子優先!を私も徹底してたので、必要最低限のお世話しかしてあげられてませんでした🥲全然泣かないしセルフねんねも上手だし上の子がどんなにうるさくしても沢山寝てる子だったので、下の子に甘えちゃってました😅💦
下の子が少し大きくなって動くようになったりしたら、上の子と下の子を観察したり話しかけたり遊んだりして過ごしましたよ☺️✨
-
なーゆ
回答ありがとうございます❣️
共感してくださり嬉しいです✨
やっぱりそんな感じですよね!
仕方ないと思いつつ胸が傷んで…😢
可哀想な思いさせてるんじゃないか…
他のママはもっと器用に動いて
ちゃんと下の子の相手も
しているんじゃないか…
とか考え始めたら収集つかなくなりました😢
もぅ少し大きくなって
笑ったりしてくれたら
上の子とかまえますよね❣️
お話聞けて安心しました!
ありがとうございます🥰- 6月22日
なーゆ
回答ありがとうございます😄
やはり同じ感じなんですね!
安心しました😂
下の子は放置だよ〜とか
良く聞きますがどこまでなんだろうと
考え始めたら収集つかなくなりました😅
3ヶ月くらいからは
笑ってくれますもんね👶✨
そしたら上の子とかまいたいと
思います❣️
ありがとうございました🥰