※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
産婦人科・小児科

2歳9ヶ月のお子さんが突発性発疹かどうか気になります。熱はどのくらいで下がりましたか?座薬を使用しましたか?保育園では流行っていないそうです。

お子さんが突発性発疹になった方に質問です。
昨夜から39度出ていて病院に行き風邪だろうと言われ薬処方され帰りました。
まだ熱あるし突発かはわかりません。
2歳9ヶ月でも突発なるんですかね?
熱はどの位で下がりましたか?
お子さんに座薬は使いましたか?
今の所熱あるのにいつもとかわりません。
ちなみに保育園では何も流行ってません。

コメント

m

うちの子は2歳8ヶ月でなりました。
全然ならないので「もうないかなぁ」なんて思ってたんですが、小児科の先生から「3歳過ぎるまでわからんでねー」と言われました。
39度近い熱が出て、一時期40度近くまであがり、熱性痙攣もあったので座薬を使いました。
4日間高熱が続き、5日目で37度までさがり、その日の昼ごろからうっすらポツポツと発疹が出ました。

まい

上の子が2回突発を経験してます。
3日高熱が出て、4日目で下熱、4日目の夜に発疹が出てくる感じでした。

夜眠れなさそうなときだけ、座薬は使いましたよ💦
日中は本当に高熱あるの?ってくらい元気だったので笑。
食欲もあるし、機嫌もいいし。

ママ

上の子はならず、下の子が1歳半前になりました💦
小児科で1歳頃になるウイルスと3歳頃になるウイルスがあると言われました!
座薬は夜間に1日1回ずつ使って熱は2日くらいで下がり、解熱後も機嫌が悪いな〜と思って1日過ごしたら夜に発疹が出ていることに気づきました😅