
コメント

まめぽよ
めっーちゃ分かりますー😭
うちも義両親と同居です。
そしてネコもいます😹
ほんと衛生面気になりますよね!!
うちもネコ野放しなのでよく子どもが遊ぶところや寝るところにネコがいたり、勝手におもちゃ舐めたりされます😱
しかも掃除なども一切しないのでそこらへん毛まみれだし。
わざと隣にネコ連れて来て無理矢理息子に触らせたりやりたい放題です。
酒、タバコの口で近づかないで欲しい。
ほんとに嫌です😤😤

まめぽよ
子どもが産まれる時にリビングは共用スペースだからネコは入れないって決めたはずなのに一体約束はどこへやら。
ベビージム、ハイローチェアなど好き勝手登って歩き回っています((´д`))
なので必然的にリビングへは行かなくなり、そうすると嫌味のように
久しぶりだねー全然顔見れないから寂しかったよーとベタベタ触りまくりちゅーしまくり、、、😩
実の親なら普通に言えることも、言い方やタイミングなど見極めてなきゃいけなくてそれもまたストレスですよねー😵😵
頑張りましょ!
-
まめぽよ
すみません、、返信するところ間違えてしまいました(。>ㅅ<。)💦- 9月13日
-
翼を下さい⭐️
お気になさらないで下さい、私もたまにあります😊
はい、頑張りましょ🙂
さっきトキソプラズマの話を離乳食の用意をしながらしました。
やっぱり部屋を覗かれてしまいました😒
うちの子が一人でテレビを観てる間に用意をしているのに話かけたら意味がないのに、なかなか分かってもらえないです😅
一人だと気付くと泣いてしまうんです。
猫だって義母を追い掛けて3匹部屋に入ってしまったんです。
学習能力が低すぎて苦労します😑- 9月13日
翼を下さい⭐️
おはようございます😊
おもちゃも猫に舐められちゃうんですか??
(ーー;)
うちは、部屋のドアがふすまなのですが(サザエさんの家みたい)義母達が私が離乳食の用意をしている間に勝手に入り洗ってない手で子供を抱き上げたり手に触れたり、おまけに猫も入ったりする時があります。
しかもうちは猫2匹、3週間前に子猫を拾ってきたので全部で3匹います。
どこかでインフルエンザが流行っていると噂を聞いたので帰宅後は7か月の子の手足を洗ってます。
義母達にも話したら「気を付けないとね。」と言うくせに自分達は何にもしないんです。
バカなのかな?って思います(笑)
そろそろ勇気を出して「手を洗ってね。」と言わなくちゃ。
酒やタバコをする人は幸いいないのですがタバコは良くないですね。
まめぽよさんのとこの方がうちより深刻な感じがしました。
一つでも解消出来るといいですね。
身内じゃないから言えないこと沢山あるけど、いつか言わなくちゃと思ってます。