
アウトドア派の皆様に質問です!子供のトイレ、どうしてますか?我が家は…
アウトドア派の皆様に質問です!
子供のトイレ、どうしてますか??
我が家は出掛けるのが大好きで、子供は出来るだけ自然の中で遊ばせたいと思っています。
最近、昼間だけ娘のオムツが取れました。
昨日は海に行ったのですが、公衆トイレは「臭い」と言って入れませんでした😅なにも持っていなかったので、結局人気のない草むらでさせたのですが、、
高速道路を使って2〜3時間の移動も時々しますが、いつ「おしっこ!」と言われるかヒヤヒヤです。笑
事前に促してもタイミングが合わないことがほぼなので、その場で出来ることを、備えておけることをしておくのが良いのかなと思っています。そうなると、携帯用トイレかな?と思うのですが、どうですか?
みなさん、どうしているか教えてください🙇♀️
- こあら(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最初そういうことすっごい心配してましたが、子も親も慣れていきますよ😌
高速で何時間もの移動も多いですが子供もしばらくいけないって分かってくるし、行ける時に出しておくことも出来るようになってきます!
キャンプや公園での少し汚いトイレもうちは大丈夫大丈夫言ってたら慣れました!

ふ🍵
うちはそのくらいの時期はあまりよくない方法かもしれませんが、事前になかなかトイレに行けないとわかっている時にはオムツ履いてもらってました。
頼むときも、トイレでできるのは知っているけどなかなかトイレがないところに行くからとお願いする感じで頼めばすんなりOKしてくれました😅
うちもいまだに公衆トイレとか嫌がります、あとは和式トイレも。でもさすがに今はオムツというわけにはいかないので、渋々行ってくれるようになりました。
-
こあら
でもオムツなら安心ですもんね!そういう風に言えば娘も分かってくれそうです^_^
確かに6歳だとどうしようもないですよね😭和式トイレは結構な難関ですね、、、
ありがとうございます、参考にさせていただきます!!- 6月22日
こあら
ありがとうございます!!
慣れなんですかね😂
早く慣れてくれると嬉しいです😂