※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
家族・旦那

旦那が農業のために田舎に移住したいと言い、反対すると離婚をほのめかされました。子供のことを考え、一度はついて行くと答えましたが、生活が不安定になる可能性を考え再度話し合いました。結果、別居し子供は私と暮らすことになりましたが、旦那はすぐに離婚を言い出しました。私が子供を連れて出ることに対して、旦那が阻止する可能性があるため、急いで出た方が良いのか悩んでいます。

旦那が農業をしたいから田舎に移住すると言い出しましたが何も決まってない先も見えない無計画なのと様々な理由から反対してましたがついてこないなら離婚、親権は渡さないと言われていました。子供のこともあり私は今専業主婦なので考え一度ついて行った方がいいのかと思い行くと言ったものの調べるうち行った方が不安定な生活になる可能性が高いため昨日再度話し合い、また離婚といわれるかと思ったらとりあえずは別居で子供は私と暮らすことに同意、出るなら引越し業者手配したら?と言われましたがいずれ子供は迎えに行き離婚と言われました。すると今朝になり、別居ならすぐ離婚と言われました。言ってることがすぐ変わります。親権についてもこれから色々調べていくのだと思います。私が子供を連れて出たら旦那は不利になることも知ってしまったらどうにかして阻止されますよね...もう荷物などは諦め置いてすぐに子供と家を出た方が良いでしょうか?
宜しくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したとしても現状お子さんの親権はお母さんであるsaayeさんに行くと思います。
幼児の場合は親権が母親優先となるので、仕事をしているしていないは関係ありませんよ。
特に精神病にかかっている、パートナーが主体となって育児をしているなら別ですが...

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます‼️
    もっと気持ちを強く持つようにします😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが言う離婚の理由は移住に反対したからですか?
親権についてはお子さんもまだ小さいですし、よほどの理由がない限り母親が取れると思います。
もしこの先離婚する時に親権で揉めそうであれば
役に立つかわかりませんが
携帯の動画やボイスレコーダーなどで旦那さんの発言がコロコロ変わるという証拠を撮っておいても損はないかなと思いました。

  • saaye

    saaye

    そうですね、最初は「子供と残るかついてくるか決めて」と言われましたが時間経つにつれ行かないなら離婚になりました😓
    ボイスレコーダーは良い証拠になりそうですね😃

    • 6月21日
かりん

そもそも質問者さんはもう離婚するつもりなのでしょうか?
読んでいる限り、旦那さんが離婚する離婚する言っているだけで、質問者さんは言いなりになっているだけのように思えます。そこに感情が見えません。

まずきちんとこの先を見据えた話し合いをしてはどうですか?農業やりたくて着いてきて欲しいなら、きちんと具体的な計画を立ててそれを示すこと。土地なども場所を調べて値段や細かいところまできっちり。
その上、質問者さんが判断すればいいのではないでしょうか。

そして、親権は専業主婦であろうとまず旦那さんには渡りません。心配ならば旦那さんが色々な知識をつける前に最低限の荷物をまとめ、距離をあけるべきです。旦那さんがいくら親権を譲らないと言えど、国が出す決断は質問者様が完全有利なので、大丈夫です。

  • saaye

    saaye

    おっしゃる通り言いなりになってしまってますね...
    旦那は口が立ち私は口下手、威圧がすごく言い返せません...
    でもモラハラもあったのでずっと離婚は考えています💦

    まだ受け入れ先も決まってないのにとりあえず行ってバイトしながら学び生活はその収入だけだと足りないから貯金を切り崩して生活と言っています...

    どれだけ考えても私は行かないのでもう家を出る事にします🥺

    • 6月21日
ママリ

親御さんでも農家やってるのですか?💦それか講習、研修で見につけて、一から始めようとしてるのですか?💦 私は元彼の家で手伝ってやってましたが、それはそれは生半可な気持ちではできないです😣 自然が相手ですからね💦元彼も生半可な気持ちで元彼の両親が趣味程度に楽しくやってたのに、奪うように自分が今の仕事と一緒にやっていく!なんて、ふざけた事いい始め、殴ってやろうかと思ったくらいです😅 結局平日は自分の仕事があるから親任せ! 土日休みと言っても、頭が痛いだの😰 しまいにはその当時、浮気してて、その浮気相手が県外から遊びに来るとかで、畑、田んぼ、親任せ💨😡 ほとんど親に任せてたくせに、「売れた金額これだけ? 」って親見下す始末💨😡 前々から、元彼は仕事意外に、土地借りてソーラーパネルやりたいからとか言って、親に土地見つけてきて‼とか全てに対して親任せで、全て始める事に簡単に言うし、親使うしで本当、人として最低なやつでした😡💨 きゅうり作りも私なんかは一から手伝っていましたが、最終的に袋詰めして、売りに出すまで、本当手間、手間、手間のみです😰 ましてやこれから東電は汚染水流すって言ってるのに、この先始めたところで先が見えてますよね😰 人件費だってバカにならないので、本気ではじめるなら、それこそ奥さんの手が必要なのに😰 実際にやってる人の話って聞いているんですかね?😰 本当甘い考えだと痛い目遭いますよね😰

  • saaye

    saaye

    後者です!
    2年間JAのトレーニングファームで研修して一から学び始めるみたいです😓
    やはりかなり大変そうですよね💦
    旦那はあまく見過ぎだと思います💦
    続くかもわからないですし誰に聞いてもかなり大変と言われてるのに...ついて行く気にならないですよね、、、

    • 6月21日