
生後22日の男の子、体重は順調に増えています。母乳不足でミルクを追加していますが、すぐにミルクをあげる必要はないか悩んでいます。心配なのは肥満です。
生後22日の男の子を混合で育てています。
産まれた時は2840グラム、今日市の助産師さんに家に来てもらって今の状態を診てもらえたので体重計ると3560グラムありました。体重順調にふえていると言われたのですが、、、
母乳あげても足りないのか、泣きぐずるのでミルクを60から80グラム足して飲ませています。
ミルクを飲ませると2.3時間はぐっすり寝てくれるのですが、泣いたからっと言ってすぐにミルクを飲ませない方がいいのでしょうか?
肥満にならないか心配です😰
- komame(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

もこもこ☆
ミルクしか栄養源がない時期ですから、欲しいだけあげてていいと思いますよ♪

退会ユーザー
こんばんは!
うちも最近になって1日2回ほどミルク足してます(>_<)
先におっぱい(片乳5分ずつ)をあげて寝る様子が無かったら1人遊びをさせて泣いたら少しそのままにしてミルクあげてます💡
完ミの方もいるので肥満になるということはないと思いますよ^^
-
komame
こんばんは‼️
すごい、ミルク2階だけでいいのが羨ましいです〜(๑°ㅁ°๑)‼✧
私は母乳プラス、ミルク、5.6回あげないとぐっすり寝てくれません😅😭- 9月15日
-
退会ユーザー
今日は4〜5回あげました!笑
やっぱりおっぱいだけじゃ足りなくなってるみたいです😂💦
最初はおっぱいトラブルから断乳を考えてたんですが、最近少し気持ちにゆとりが出来たかなと思い、完母で頑張ってみようかなと思った矢先だったので何とも言えない気持ちです笑😂💧
子供が元気に成長してくれればそれでいいんですけどね…😔💖- 9月15日

ま ゆ
はじめまして✨
うちの娘も混合です✨
ミルクをよく飲むので体重の増えが良くて大丈夫かな?と心配になりましたが、病院で聞いたら大丈夫だと✨
私も完母を目指してましたが、もぅ無理です😰
栄養士さんに、今から大きくならんといかんのに、今まで飲ませてたミルクをやめたら成長に影響がでたらいけないからと言われたので、混合で行きます✨
娘は1日に40gずつ位増えている計算でした(笑)
-
komame
はじめまして♫
そうだったのですね(o^^o)同じ立場の方がいらっしゃって心強いです😩👍🙌
まゆさんは、1ヶ月くらいのときミルクをどれくらい足されていたのですか?
今は母乳にプラスミルクを60から80はたさないと寝てくれません💦💦- 9月15日
-
ま ゆ
うちの娘も60位でしたー✨
今では母乳+120は飲みます(笑)- 9月15日
komame
コメントありがとうございます!
そうですよね❕欲しがる分だけあげたら、安心したのかぐっすり眠ります😁👍