
旦那が子供の体調不良を大げさに義両親に伝え、心配の電話がかかってきます。説明し直すのが面倒で、旦那の意図が気になります。
大げさに話を盛る旦那
自分や子供が体調不良の時、義両親に大げさに悪く伝えます😥例えば子供が熱を出して保育園休んだ→高熱が出た入院になるかも、などです。
義両親は近くに住んでいて子供を預かってもらったり週1くらいで遊びに行くので体調不良の時は念のため報告してるのですが、旦那から義両親に話が大げさに伝わってしまい、わたしに心配の電話がかかってきます。
大体大げさに伝えてるのですが、説明しなおすのがめんどくさすぎる😳
義両親に心配してほしいんですかね?
友達に対しても大げさに話すことが多くプライドが高いんだろうなとは思っています😅
- ママリ
コメント

⑅◡̈*
それは面倒くさいですね😅
旦那さんからではなくママリさんから伝えたらどうでしょうか?もしくはメールで伝えるならママリさんが文章を考えるとか🙌

のんの
男性って、話を大げさにする人多いですよね。学生の頃、いつも話しを盛りまくる男の子が影で「モリオ」って呼ばれてましたw
でもトピ主さんの話の場合は、本当に具合悪いのに「大したことないから〜」って説明されたほうが100倍むかつきそうだから許してあげてもいいかなと思いました!笑
うちの夫もいいことはかなり大げさに言う、というか、確かに嘘ではないけど、、、みたいなギリギリのラインで話大きくするのでイラッとすることあります🤣
-
ママリ
モリオ🤣うちもそう呼んであげようかな😂
確かに大したことないって説明されてもイラっとしそうですね😅
やっぱり大げさに話す男性多いんですね😂
友達にも持ってるものの金額を高く盛ったり自慢したり‥正直友達が引いて離れていってるの分かってないみたいです😅- 6月21日
-
のんの
うちの夫も見栄っ張りで、持ち家があるんですが
「うち注文住宅でさ」→注文住宅で建てた家を中古で購入してる
「家具とかはめちゃめちゃこだわって〜」→もとのオーナーがこだわった家具を譲ってもらったものも多いし、自分で買ったのはニトリ(ニトリ批判ではないです!)
付き合い始めてすぐに、実は見栄貼ってて、、、と打ち明けてきたので怒りはしませんでしたが呆れました😅
嘘って結構バレてますもんね。なんか辻褄合わないなあみたいな。。。何歳になっても子供なんですかね😅- 6月21日
ママリ
わたしからもLINEで伝えることあるんですが、その前に私が病院から旦那に電話→旦那がすぐ義母に電話しちゃうんです😅
ほんと親離れできてないですよね‥😂