
シングルマザーで子どもが喘息持ちで仕事に影響が。パートで働きながら融通を利かせているが、他の母親と比べて自分を甘いと感じて悩んでいる。保育園の休みや体調不良で正社員は難しいと思っている。
少し吐き出させて下さい💦
私はシングルマザーで実家に住んでいます。看護師パートとして働いていますが、子どもが喘息持ちでしょっちゅう仕事を休んでいて、今日もお休みを頂きました。
先月末頃から喘息の内服の予防薬に加えて朝晩のステロイドの吸入も追加になった所ですが、まだ安定せず少し風邪っぽいなと思うとすぐ喘息の症状が出ます😢
職場は理解がある所で何か言われたりする事はないですが、同じ病院のシングルマザーの方達は正社員で夜勤もやられている方ばかりなので、何だか自分が情けないなと最近思ってしまいます。
実家住みですが母もフルタイムで看護師として働いていて、月に8回程夜勤がある時もありますし、父も出勤時間が毎週変わる勤務形態で、基本的に両親に預ける事は出来ません。両親も一日子どもの面倒はまだ見れないとの事なので、私は今職場に融通をきかせて頂いて、土日祝休みで働かせてもらっています。
収入の面では正社員で働きたいけど、保育園が休みの日に見てくれる人はいないし、一番の心配は今みたいに体調不良の時に突発で休み辛いと思うので、まだパートでこのまま働いていこうとは思っています。
ただ他の人を見てると自分って甘いのかな…と悩んでしまって。世の働くお母さん達って本当にすごいです。
すみませんただの愚痴っぽくなってしまいましたが、少し吐き出したくなりました💦ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あき
甘くないと思います!
人それぞれ事情がありますし、周りを見たらきりがないと思いますよ✨
今はお子さんにしっかり向き合ってあげてください!
理解ある職場に出会えてよかったじゃないですか😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに周りと比べていたらキリがないですよね💦
そうですね😢しばらくは今のまま子ども優先で働いていこうかと思います。
本当に職場は有難いしか出てこないです😭