
コメント

はじめてのママリ🔰
そうなりますよね💦
授乳や離乳食後15分くらいはハイローチェアに乗せておとなしく遊べる遊びや、抱っこや膝枕やお座りで絵本読んだりして上体を起こしておくと少なかったです😊
手が離せなくて床で一人遊びさせておかないといけない状態の時は残念ながら諦めました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね💦
授乳や離乳食後15分くらいはハイローチェアに乗せておとなしく遊べる遊びや、抱っこや膝枕やお座りで絵本読んだりして上体を起こしておくと少なかったです😊
手が離せなくて床で一人遊びさせておかないといけない状態の時は残念ながら諦めました🤣
「寝返り」に関する質問
明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 旦那の行動なんですけどこれって普通ですか? 今日旦那が飲み会に行く予定です なので旦那が家で赤ちゃんみてくれてる間に 買い物と自分のシャワーを終わらせようと動いてま…
5ヶ月になったばかりの息子がいます。 先月寝返りをマスターしてから、ここ最近うつ伏せのまま寝てしまうようになりました。 ベビーセンサー使ってますが、うつ伏せのまま寝てしまうので鳴りっぱなしです。。 仰向けにも…
2日前に一歳になったばかりの息子を育てていますが 平均よりはるかに成長が遅いです。 9ヶ月でやっと寝返りをし、10ヶ月半でお座り、 一歳になった現在は10ヶ月半から成長変わらずで ずり這いやハイハイはできず、もちろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
授乳後はしばらく状態を起こしてあげようと思います😊