
卵アレルギーのお子さんがいる方へ。アレルギー反応が出ない適量を知りたいです。赤くなって湿疹が出るため、どの量が安全か不安です。
卵アレルギーのお子さんがいる方に質問です。
この量ならアレルギー起こさないっていう量はどうやって決めるのですか?
卵を食べると口周りが赤くなって湿疹が出るので小児科に相談したのですが、赤くなるだけなら食べさせましょうと言われました。食べることでアレルギー減らしていけるからと。
ただ、食べさせるたびに赤くなって湿疹が出て痒がってロコイド塗るはめになります。ステロイド塗りながら食べさせるのもなんかおかしい思って、アレルギー反応出ない少ない量を知りたいです。今は黄身半分、白身ほんのちょこっとで反応出ます。記憶では黄身を半分あげたところまでは何も起きなかったと思ってて、白身にしてから肌荒れが始まったように思います。黄身を半分まで食べたところで白身スタートしてしまったのが早かったんでしょうか?
- ママリ
コメント

ちゃそ
娘がアレルギー反応が出て救急に駆け込み、その後アレルギー検査をしてもらって卵黄3.卵白4です🙋♀️
卵黄1g~全部、その次は全卵炒り卵を1g~反応でないところまであげて!それに慣れたらまたふやして、、と言われ最近炒り卵2/3まで食べられるようになりました😊

ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
卵白のアレルギー持ちの娘がいます。
同じように口や首、耳に蕁麻疹出て赤くなって痒そうで食べさせるのドキドキします💦
うちはアレルギー科に通って指導してもらいながら食べ進めているのですが、そこでは量もありますが加熱時間も関係あると言われましたよ😣💦
1ヶ月ごとに5g、10g、20g、、、加熱時間も伸ばしつつって進めています😣
黄身と卵白どちらでアレルギー反応出るのか知る為にアレルギー科に一度行って採血して指導してもらうと進め方も分かりやすくておすすめです😊👌
-
ママリ
蕁麻疹が出て痒くなるんですね。蕁麻疹は薬など塗らなくても自然に消えますか? うちは湿疹みたいに残ってしまうので、ステロイド塗らないと治らない感じですq
- 6月20日
-
ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
病院からもらったシロップ飲ませると30分程で症状治ります😣💦
見た目に出て現れると見てるこちらも辛いですよね😭- 6月21日
ママリ
ありがとうございます。アレルギー反応はいつ、どんなものでしたか? 卵黄だけの時に出たんですか?1gから毎回何gずつ増やして行くんですか? 卵を食べる頻度はどのくらいですか?
質問攻めですみません。
ちゃそ
卵黄では出なくて、ゆで卵の卵白でも出なくて、2人ということもありざっとしてて😅
卵白ゆで卵1/4くらい食べれて大丈夫だな、と思って溶き卵をうどんに入れたら全身にかなり酷く出ました😭
夜だったので夜間救急に駆け込み、1時間点滴しました😭
それが9ヶ月頃でした!
卵黄は1gを1週間、次の週は2g、次は3gと増やしていきました!
それで1つ食べられたら次は炒り卵を1g1週間、2g1週間と同じように増やしました😊
3食あげてと言われてたので、1日3回1gから毎日上げてました😆