
料理が苦手な女性が、義理母の料理と比較されて悩んでいます。アドバイスが負担になり、料理が苦痛になっています。どうすれば良いでしょうか。
料理鬱です。
もともと料理は苦手なのですが、最近旦那の実家近くに越してきて、義理母の料理が美味すぎて常に比べられます。「おかずこれだけ?」「もう少し濃い味がいい」等、品数や味に関して文句をいってきます。本人は悪気なくアドバイスのつもりですが、何を作ってもまた言われるんだろうなと内心疲れてしまい、ギクシャクしてしまいます😢今も別室にこもり、旦那はなぜ私が怒ってるのか分からない様子です。
上達したい気持ちはあるのですが、気持ちがついていけず、料理が苦痛になってきました。どうしようもないのですが😓心の整理がつかず…投稿させて頂きました。
- るー(4歳2ヶ月)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
いやいや3ヶ月の赤ちゃんいて飯に文句言うとか何様?
自分で作れば?って感じです😂
しばいたろか?って思います😱
うちは文句があるなら自分でしろ!と言いますよ
これだけ?とか作ってもらうだけありがたいと思えよな!
はっきり伝えるべきですよ!
言いましょう😱

はな
お母さんに、レシピ聞いてみるのはダメなんですか☺️?
-
るー
ご返答ありがとうございます!なかなか苦手と言えず今に至るので😂今度素直に聞いてみようかと思います!- 6月20日

退会ユーザー
濃い味がいいって調味料かけられるのも嫌ですが、もう子どもじゃないんだから文句あるなら自分でやってって感じですね…💦
あなたのご飯を作るために結婚したのではない!と言いましょ😂
-
るー
ご返答ありがとうございます!本当自分でやってほしいです!😂- 6月20日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の子のお世話で疲れているのに、なぜ旦那の好みに合わせないといけないんでしょう(--;)
まだ結婚して日が浅いのでしょうか?
うちなら「じゃあ今後はあなたが作ってね」です😪
味が薄いなら足せばいいし、足らないなら仕事帰りにでも買ってきてもらいましょう…!!
食の好みが合わないのはストレスですよね。
旦那さんに嫌だと思ってるの理解してもらわないと今後も悩み続けることになっちゃうでしょうし、早めに伝えた方がいいと思います(>_<)
-
るー
ご返答ありがとうございます!結婚してもうすぐ1年になります。悩みが大きくなる前に伝えないとですね😣💦- 6月20日

そろそろ体重戻そうかな
実家に住んでる時はお義母さんがその料理の味だけど、今は奥さんと暮らしてるんだからそこはもう奥さんの味だよ!
おかずの量もそう!問題があるならお惣菜買ってくればいい!って感じですよ。
そんなにママの味がいいなら毎日食べに行けばいいのに。
頑張ってるのに言われるのは嫌ですよね!
-
るー
本当に😤実家に帰って食べたらと何度も思いました!強気で言ってみます✊
ご返答ありがとうございました✨- 6月20日
-
そろそろ体重戻そうかな
私も料理なんてしたことないに等しい状態で結婚、そして義母は料理好き、、旦那も品数たくさん出してってタイプです、お惣菜もよくプラスで出します!今日はお惣菜はアジフライをプラスでだしました❤
文句言われたら泣いちゃえ!- 6月20日

rkm
アドバイスって…旦那様ご自身が料理上手で短時間でそれなりの品数も作れるというならわかりますが、食べる側の人なんですよね?
ご自分は仕事して稼いでいるから奥さんが料理担当でその料理に口出しするのは当たり前という考え方だとしたら、奥様は旦那様の仕事のやり方や稼ぎに文句やそれこそ「アドバイス」しても良いのねって話になると思いますが…
結婚何年かはわかりませんが、子供の時から食べ慣れてきたお義母様の味と別の家庭で育てられてきた奥様の味とを比べるのも失礼な話ですし、引っ越すまでは奥様の料理を普通に食べておられたのですよね?それに、小さな赤ちゃんのお世話をしながら品数云々を求めるというのも何だかなぁ…です。
他人が見ても文句無いほど家事育児を積極的にしてくれている旦那様なのだとしたら、奥様ももうちょっと頑張ってと言いたいところですが、文面から察するにそうでは無いんだろうなぁと思った次第です。
多少出費にはなりますが、旦那様のメインのおかずだけでもお惣菜にするとかはどうでしょう?味は家庭料理より濃いから多分旦那様としてはおいしいと思うでしょうし。それともお惣菜出したら出したで「手抜きだ」と責められたりしますかね…?
-
るー
ご返答ありがとうございます!
旦那は気が向いたら料理するのですが私より上手なので、余計に助言したがります。いっそのこと自分で作ってほしいですが😑笑
お惣菜出してみます!- 6月21日

はじめてママ
3ヶ月の赤ちゃんがいて何品も作れって方が無理😂
というか1品でも作ってるだけ感謝して欲しいくらい!
そんなに文句あるなら自分で作れって感じです笑
濃い味がいいって言われたら、パパになったしあなたには元気で長生きして欲しくて…とかしおらしく言っといて有無も言わさず黙って食べてもらいましょう🥺笑
味に文句つける旦那の話聞いていつも思うんですが、作ってもらう以上作り手側の好みの味付けになるの当たり前じゃない?と。
あくまでこちらの好意で旦那の好みに合わせてあげてるだけなのに、好みじゃないと文句になるの何ででしょうね😅
それに義母さんの味と比べるのもどうなの?と思います。
所詮赤の他人なんだから同じ味付けにならないのが当たり前だし、再現してほしいならほとんど食べたことない嫁じゃなく長年食べてきた旦那がしろよって思います😇
そもそも共働きなら料理は嫁がして当たり前じゃないからな。
同じ条件だからなって思います😂
-
るー
ご返答ありがとうございます!
何品も無理です!ほんと感謝があればやる気でるのになあと思います😭
しおらしく言い返すのも手ですね😆笑- 6月21日

はじめてのママリ🔰
うちは、食材宅配サービスのヨシケイ使ってます。メニューが毎日決められてるし、買い物に行かなくていいので楽です。見映えもします。オススメです😊
-
るー
宅配サービスは使ったことないが興味あります😊調べてみます✨オススメありがとうございます!- 6月21日
るー
本当それです😭
ハッキリ言うべきですよね!背中を押してもらい✊元気でました😊
ありがとうございます!